けっくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > けっくの意味・解説 

ケック【KEK】

読み方:けっく

高エネルギー加速器研究機構」の通称


けっ‐く【結句】

読み方:けっく

【一】[名]詩歌終わりの句。特に、漢詩絶句の第4句。

【二】[副]

とどのつまり。あげくのはて。結局

「わたし自身で道をつけてやる方が—女の為だと考え」〈荷風・あぢさゐ〉

かえって。むしろ。反対に

「いつも此同胞(きょうだい)を借りて重宝するを、此方(こなた)は—有難い事におもうて」〈紅葉二人女房

アクセント【一】はケック【二】ック。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けっく」の関連用語

1
ケック デジタル大辞泉
100% |||||

2
エイン‐ボケック デジタル大辞泉
100% |||||

3
ケックB デジタル大辞泉
98% |||||

4
駆けっ競 デジタル大辞泉
98% |||||

5
土弄り デジタル大辞泉
90% |||||

6
結句で デジタル大辞泉
90% |||||

7
駆けっこ デジタル大辞泉
90% |||||

8
エン‐ボケック デジタル大辞泉
72% |||||

9
徒競走 デジタル大辞泉
72% |||||

10
競走 デジタル大辞泉
72% |||||

けっくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けっくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS