くろきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > > くろきの意味・解説 

くろき・しろき 【黒酒・白酒】

日本の皇室神宮諸社で、古式による祭儀新嘗祭大嘗祭その他)に供する酒で、臭木クマツヅラ科落葉小高木)の焼灰を入れて黒くしたのを黒酒(黒胡麻の粉も使う)、入れないのを白酒という。




くろきと同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」からくろきを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からくろきを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からくろき を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くろき」の関連用語

1
黒石 デジタル大辞泉
100% |||||





6
クロシドライト デジタル大辞泉
56% |||||

7
黒白 デジタル大辞泉
56% |||||

8
黒石寺 デジタル大辞泉
56% |||||



くろきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くろきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS