くさのしんぺいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くさのしんぺいの意味・解説 

くさの‐しんぺい【草野心平】

読み方:くさのしんぺい

[1903〜1988詩人福島生まれ。「銅鑼(どら)」「歴程」などの詩誌で活躍題材にした詩が多いことでも有名。文化勲章受章詩集第百階級」「定本蛙」など。


草野心平

読み方:くさの しんぺい

詩人福島県生。中国嶺南大在中に詩誌「銅鐸」を創刊帰国後も「学校」「歴程」を刊行し活動続けた。アナーキスティックな生活感情と生命力讚美うたった詩集第百階級』で知られ、『定本蛙』で第一回読売文学賞受賞した詩集の他に、童話評論著し、また宮沢賢治研究紹介にも尽力した文化勲章受章昭和63年1988)歿、85才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くさのしんぺい」の関連用語

1
草野心平 デジタル大辞泉
100% |||||



くさのしんぺいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くさのしんぺいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS