ぎょりゅう‐ばい〔ギヨリウ‐〕【御柳梅】
読み方:ぎょりゅうばい
⇒マヌカ
ぎょりゅうばい (御柳梅)



●ニュージーランドやオーストラリアのタスマニア地方が原産です。高さは3 ~5メートルになり、枝には棘があります。3月から6月ごろ、「ウメ」に似たかわいい花をたくさん咲かせます。花色には赤色やピンク、白色などがあり、一重咲きと八重咲きがあります。ニュージーランドの国花です。
●フトモモ科ネズモドキ属の常緑低木で、学名は Leptspermumscoparium。英名は Tea-tree。
ダーウィニア: | ダーウィニア・ファスキクラリス |
テンニンカ: | 天人花 |
トリスタニオプシス: | トリスタニオプシス・ラウリナ |
ネズモドキ: | 御柳梅 |
バンジロウ: | 照り葉蕃石榴 蕃石榴 黄実の蕃石榴 |
- ぎょりゅうばいのページへのリンク