きゅーしーすとーりーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > きゅーしーすとーりーの意味・解説 

QCストーリー

読み方:きゅーしーすとーりー
【英】:QC (quality control) story

主に品質管理において利用される問題解決法のこと. 「テーマ」, 「取り上げた理由」, 「現状の把握」, 「解析」, 「対策」, 「効果確認」, 「標準化(歯止め)」, 「残された問題今後進め方」の8ステップ構成されている. もともとは過去問題解決事例を他の人にわかりやすく説明するために工夫され報告書構成ステップであった. それらは実際問題解決進め方にも有効であるので, 現在では問題解決ステップとして定着している.

「OR事典」の他の用語
企画・開発・プロジェクト・品質・ヒューマン:  PDPC  PERT  QCサークル  QCストーリー  QC七つ道具  SQC  TQC



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅーしーすとーりー」の関連用語

1
100% |||||

きゅーしーすとーりーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅーしーすとーりーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS