がぞうファイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > がぞうファイルの意味・解説 

画像ファイル

読み方:がぞうファイル
【英】image file

画像ファイルとは、写真イラストなど画像情報デジタル形式で処理しドット集合であるビットマップ形式データとしてファイル化されたもののことである。

画像ファイルとして扱うための画像形式にはさまざまな種類がある。WindowsではBMPが、Mac OSではPICTそれぞれOSのサポートする標準画像ファイル形式となっており、それらは各OS標準添付されているソフトで表示できるので、ビットマップデータとして管理しやすい。

画像形式中でもJPEGGIFなどは、特定のOS依存しない汎用的性格を持つため、インターネット電子メール添付用画像ファイルに用い画像ファイル形式として使用される色数が特に多く連続した階調を持つ自然画(写真)の圧縮にはJPEGが、使用している色が少なイラストなどではGIFが、それぞれ適している。

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイルの種類:  INFファイル  INIファイル  隠しファイル  画像ファイル  外字ファイル  環境設定ファイル  キャッシュファイル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がぞうファイル」の関連用語

がぞうファイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がぞうファイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【画像ファイル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS