がしらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 和歌山弁 > がしらの意味・解説 

がしら

カサゴ
大変おいしい市場でも高値売られている。
群れない為、網で一網打尽できないかだろうか
中型上のクラス刺身煮付けにしてメチャうま。
中型以下は、そのままから揚げにするのも良い
周年釣れるが、冬場テトラの間に生き海老
落としこんで脈釣りすると楽しく良く釣れる
一匹釣れたらすぐ別の穴に移動すべきだが、
移動前にエビを少し撒いておくと、
一回りして戻ってきた時また別のガシラ
穴についていることがある


このページでは「和歌山弁辞書」からがしらを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からがしらを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からがしら を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がしら」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
縁頭 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

がしらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がしらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
和歌山弁Explorer和歌山弁Explorer
Copyright (C) 2025 和歌山弁Explorer All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS