かるまる池袋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かるまる池袋の意味・解説 

かるまる池袋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/14 05:21 UTC 版)

かるまる池袋
情報
用途 温浴施設・サウナ施設・宿泊施設
設計者 佐藤満[1]
管理運営 株式会社N1
階数 3階 - 10階
エレベーター数 2
開館開所 2019年12月3日[1]
所在地 171-0014
東京都豊島区池袋2丁目7−7
テンプレートを表示

かるまる池袋(かるまるいけぶくろ)は、東京都豊島区池袋で営業する入浴及びサウナ施設・宿泊施設

概要

2019年12月に開館。店舗デザイナーには橋本夕紀夫を起用した他、サウナや水風呂は温浴施設経営コンサルティングの太田広が携わっている[1]。元々はただのカプセルホテルの施設として立ち上がる予定だったが、温浴施設もあるカプセルホテルにして、ホテルとしても温浴としても収益を上げることを目的として現在の形となった[2]

施設名の"かるまる"は、大自然を感じられるお風呂に"つかる"と、快適で機能が充実したホテルに"とまる"から取られ、付けられた[3]

元々同地には「サウナ&カプセル オアシス」というサウナ併設のカプセルホテルが存在したが、2018年頃に閉店しており、その建物を全面リノベーションしている[4]

男性専用施設となっているが、女性のみが利用可能なレディースデイも開催している[3][5]

オープンからまもなく新型コロナウイルスの問題に直面。2020年4月から5月にかけては休業を余儀なくされた。当初は池袋のテーマパークとも呼ばれ、若者を中心に賑わっていた反面、一人で安全に楽しみたいという客が離れていく事態となった。営業再開後も新型コロナウイルス感染症の飛沫感染を防ぐため、館内での会話を禁止する様注意をしていたが、一向に会話は減らない状況であった。対策の徹底として館内での会話の禁止と複数名での行動を禁止を厳密なルールとし、入館前に誓約書への記入を義務付けを行った[注 1][7][8]

施設

ビルの3階から10階を使用した施設となっており、3階から5階までが宿泊エリア、6階がエントランス、7階が休憩スペース、8階がレストラン、9階と10階が階段でつながった浴場スペースとなっている[9]

浴場スペースの浴槽は、炭酸泉電気風呂、岩風呂、青森ヒバを使用したマス風呂、花崗岩で作られたジャグジー風呂がある[9]

サウナは4種類あり、庵治石と通常のサウナの平均の2倍ほどとされる総重量600kgのサウナストーンを使用した岩サウナ、立ち枯れ材のケロを使用したケロサウナ、スチームサウナ好きな人向けに作られた伊吹山で採取された約15種類の薬草を煮立てた蒸気 の香りを楽しめる蒸しサウナ、日本で初めてビルの中に新設されたフィンランドで伝統とされる薪ストーブサウナがある。岩サウナではスタッフによるアウフグースが行われる。また、ケロサウナではセルフロウリュが可能である。岩サウナとケロサウナでは使用しているサウナストーンの種類も異なる[9][10][11]

水風呂も、水温が異なる4種類が設けられた。シングルと呼ばれる10度以下で、ジェット水流もあるサンダートルネード、水温約25度のやすらぎ、水風呂が苦手な人でも入りやすいとされる水温約33度のジェット風呂である昇天、氷湖に開けた穴のようなアクリルでできたアクリルアヴァントがある。アクリルアヴァントのアヴァントはフィンランド語で氷湖で泳ぐために開けた穴のことを指す[3]

内気浴スペースに加え、前述のジャグジー風呂やアクリルアヴァントがある外気浴スペースもある[12]

このようにサウナ4種類、水風呂4種類を新設したことについてコンサルティングの太田は、マニアの方も含めサウナも水風呂も好みは細分化してるとし、初心者からベテランまで様々なお客様のニーズに対応できるようにしたと述べている[12][13]

休憩スペースには、テーブルつきのリクライニングシートが並び、通路には漫画雑誌があり自由に利用できる。コワーキングスペースも設けている[9]

宿泊エリアにはホテルタイプの個室と、カプセルタイプがある[9]

館内施設マップ[14]
9F・10F
大浴場
8F
レストランエリア
7F
休憩エリア
6F
フロント
5F
宿泊エリア
4F
宿泊エリア
3F
宿泊エリア

問題

2022年3月14日、かるまる池袋で開催されたレディースDayにおいて、隣接しているビルから屋上に位置する露天エリアを覗けることが発覚。盗撮と思われる疑わしい行為や、隣のビルから数人の男性が利用者を見下ろしている姿を見たなどとの情報が入り、警察官と共に盗撮行為が疑われる人物のスマートフォンデジタルカメラなどのデータ確認、データ削除履歴の確認、周辺ゴミ箱の確認などが行われた。盗撮データなどはなかったが、これを受け露天エリアへの通路上部に目隠しの設置、ビル側からはペールグリーンの板で覆われるなどの対策を講じた上、運営側が謝罪した[15]

脚注

注釈

  1. ^ 家族や友人同士で来館をしても1人ずつの案内となり、当初は浴場やサウナ室だけでなくレストラン喫煙室なども会話と複数名の行動が禁止されていたが、後に緩和されていった[6]

出典

  1. ^ a b c “サウナや水風呂を各4種完備、関東最大級の温浴併設ホテル「かるまる 池袋」が開業”. FASHIONSNAP (株式会社レコオーランド). (2019年11月19日). https://www.fashionsnap.com/article/2019-11-19/karumaruikebukuro/ 2025年10月13日閲覧。 
  2. ^ (インタビュアー:本田直之)「池袋の新設サウナに「水風呂」が4つもあるワケ 「サウナ王」の本気が詰まっている」『PRESIDENT Online』、株式会社プレジデント社、4頁、2020年1月22日https://president.jp/articles/-/321482025年10月13日閲覧 
  3. ^ a b c “関東最大級のサウナが入った複合型ホテル「かるまる 池袋」がオープン”. マイナビニュース (株式会社マイナビ). (2019年11月7日). https://news.mynavi.jp/article/20191107-920425/ 2025年10月13日閲覧。 
  4. ^ かるまる 池袋店 - 株式会社玉岡設計
  5. ^ “山本ひかる、大好きな「かるまる池袋」へ!レディースデーでサウナ満喫!”. スポーツブル (株式会社運動通信社). (2025年2月18日). https://sportsbull.jp/p/2004862/ 2025年10月13日閲覧。 
  6. ^ 「おひとり様」利用に関しての【一部変更】のお知らせ (PDF) - かるまる池袋
  7. ^ “入館時に誓約書を記入。サウナ施設の“おひとり様”限定ルール、その効果は”. 日刊SPA! (株式会社扶桑社). (2021年1月23日). https://nikkan-spa.jp/1729849 2025年10月13日閲覧。 
  8. ^ “本当に“黙浴のテーマパーク”だった! おひとり様限定入館を体験”. 日刊SPA! (株式会社扶桑社). (2021年5月7日). https://dot.asahi.com/articles/-/73417?page=1 2025年10月13日閲覧。 
  9. ^ a b c d e “サウナー歓喜の水風呂4種、関東最大級のサウナ施設「かるまる池袋」のここがすごい”. ウォーカープラス (株式会社KADOKAWA). (2019年12月13日). https://www.walkerplus.com/article/213976/ 2025年10月13日閲覧。 
  10. ^ (インタビュアー:本田直之)「池袋の新設サウナに「水風呂」が4つもあるワケ 「サウナ王」の本気が詰まっている」『PRESIDENT Online』、株式会社プレジデント社、3頁、2020年1月22日https://president.jp/articles/-/32148?page=32025年10月13日閲覧 
  11. ^ (インタビュアー:本田直之)「池袋の新設サウナに「水風呂」が4つもあるワケ 「サウナ王」の本気が詰まっている」『PRESIDENT Online』、株式会社プレジデント社、4頁、2020年1月22日https://president.jp/articles/-/32148?page=42025年10月13日閲覧 
  12. ^ a b (インタビュアー:本田直之)「まさに業界の“全裸監督”? サウナ王と呼ばれる男が「温浴施設コンサルタント」を選んだ理由」『文春オンライン』、株式会社文藝春秋、3頁、2020年8月1日https://bunshun.jp/articles/-/39117?page=32025年10月13日閲覧 
  13. ^ “この道30年超のサウナ王「天国への階段にぜひ足を踏み入れて」”. NEWSポストセブン (株式会社小学館). (2020年2月12日). https://www.news-postseven.com/archives/20200212_1541208.html/2 2025年10月13日閲覧。 
  14. ^ ご利用案内”. かるまる池袋. 2025年10月14日閲覧。
  15. ^ “近隣ビルから丸見え?関東最大級サウナで盗撮騒動 運営が謝罪、目隠し対策を実施”. J-CAST ニュース (株式会社ジェイ・キャスト). (2022年4月7日). https://www.j-cast.com/2022/04/07434864.html 2025年10月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  かるまる池袋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かるまる池袋」の関連用語

1
サウナセンター 百科事典
10% |||||

かるまる池袋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かるまる池袋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかるまる池袋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS