からくり源内とは? わかりやすく解説

枡谷タケシ

(からくり源内 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 13:39 UTC 版)

枡谷 タケシ(ますたに タケシ、1948年 - )は、日本漫画家大阪府出身。京都市立芸術大学卒。ますたにたけし枡谷猛というペンネームも使用した。

経歴

大学卒業後、漫画家・アニメーター、チリ紙交換屋、古本屋・レンタルビデオ店経営者、科学者、トレジャーハンターと転職を繰り返す。

週刊少年ジャンプ草創期の1969年の24号(20号から週刊化された)に読切漫画『サイボーグシティ』で漫画家デビューした模様。

その後1970年代後半に週刊少年ジャンプで読切漫画や連載漫画を発表。そのうち『怪艇ポセイドン』と『四丁目の怪人くん』はジャンプスーパーコミックス(創美社)から単行本化される。

2006年2月15日に発行した本『人類の黙示録 2012~2030年世界最終戦争のすべて』が2007年6月30日、イイノホールにおいて行われた「日本トンデモ本大賞2007」で過半数の得票を得てみごと大賞に輝いた。

作品リスト

  • サイボーグシティ(週刊少年ジャンプ1969年24号)
  • 大鴉の冬 週刊少年チャンピオン新人まんが賞受賞作 1973年 ※枡谷たけし名義
  • 自串(少年キング 1974年53号) ※枡谷たけし名義
  • 昇竜伝(少年キング1975年10号)※枡谷たけし名義
  • イツチ飛行(少年キング1975年13号 - 16号)※枡谷たけし名義
  • ぼくの弟は怪人(週刊少年ジャンプ1976年1号)
  • クレージーレース(週刊少年ジャンプ1976年27号)
  • 四丁目の怪人くん(1976年34号 - 1977年16号)
  • 怪艇ポセイドン(1978年22号 - 1978年30号)
  • 夢の宝月(週刊少年ジャンプ増刊1978年4月15日号)
  • からくり源内(週刊少年ジャンプ増刊1978年9月15日号)
  • ああ!夢の甲子園((原作:鏡丈二、 月刊少年ジャンプ 1979年9月増刊号)- 作画担当
  • ナメクジ怪飛行(月刊少年ジャンプ 1979年10月増刊号)
  • オマモリガマ(月刊少年ジャンプ 1980年新年増刊号)
  • ウツボカズラ(週刊少年ジャンプ1980年21号)
  • さるとびサッカー(月刊コロコロコミック 1983年6月号 - 同年11月号まで) ※ますたにたけし名義
  • レンタルビデオのメルヘン君(漫画アクション増刊1985年6月号) ※ますたにたけし名義
  • 姫神センセーション (月刊少年チャンピオン1983年5月号) ※ますたにたけし名義

その他

  • 『人類の黙示録―2012~2030年世界最終戦争のすべて』

からくり源内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:40 UTC 版)

ライブ・ア・ライブ」の記事における「からくり源内」の解説

手城内部存在するあらゆるカラクリ作り主。自身肉体カラクリ仕掛けにしてしまった平賀源内随所に英語を交え特徴的な口調で話す。尾手に協力しカラクリ丸を作り出す

※この「からくり源内」の解説は、「ライブ・ア・ライブ」の解説の一部です。
「からくり源内」を含む「ライブ・ア・ライブ」の記事については、「ライブ・ア・ライブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「からくり源内」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からくり源内」の関連用語

からくり源内のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からくり源内のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの枡谷タケシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライブ・ア・ライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS