金沢市東山ひがし
名称: | 金沢市東山ひがし |
ふりがな: | かなざわしひがしやまひがし |
選定基準: | (一)伝統的建造物群が全体として意匠的に優秀なもの |
選定年月日: | 2001.11.14(平成13.11.14) |
所在場所住所: | 石川県金沢市 |
面積: | 1.8 |
地区決定年月日: | 2001.05.01(平成13.05.01) |
保存計画年月日: | 2001.05.01(平成13.05.01) |
解説文: | 文政3年(1820)、犀川西側の「にし」とともに「ひがし」の茶屋町として浅野川の東岸に整形な街区が形成された茶屋町です。街路に面して、一階に出格子を構え、二階の建ちを高くして二階に座敷を置く茶屋の形成を示す町家が連なっています。 |
- 金沢市東山ひがしのページへのリンク