かつて存在したサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 09:29 UTC 版)
「ゆうパック」の記事における「かつて存在したサービス」の解説
スタンプカード企画 紙製のスタンプカードで、郵パックを1便発送するとスタンプを1つ押印され、スタンプ10個で満点とするサービス企画。 サービスの内容は1便無料配送や記念品との交換など、幾つかあった。 また、1便無料配送や記念品との交換といったサービスは全国共通だったが、地域限定の共通スタンプカードや、その郵便局が独自で行なう企画のスタンプカードもあった。 しかし、当時は個人で頻繁にゆうパックを発送する機会がある者は少なく、殆ど普及しなかった。 そのため、途中で有耶無耶になり、短期間で自然消滅的に廃止された。 ただし、現在でも地域限定の共通スタンプカードや、その郵便局独自のスタンプカード企画は行なわれることはある。 お届け済み通知 通信事務郵便にて配達完了を通知、無料で利用できた。 差出時に通知の必要・不要を選択する。 2018年2月28日廃止。
※この「かつて存在したサービス」の解説は、「ゆうパック」の解説の一部です。
「かつて存在したサービス」を含む「ゆうパック」の記事については、「ゆうパック」の概要を参照ください。
- かつて存在したサービスのページへのリンク