勝手TLDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 勝手TLDの意味・解説 

勝手TLD

読み方:かってティーエルディー
別名:勝手ドメイン名勝手トップレベルドメイン

イントラネット等の特定組織内でのみ使用されインターネット上ドメイン名管理機構であるICANNとは無関係に設定されているドメイン名通称。「名前衝突」のおそれがあるとして注意呼びかけられている。

インターネット上の(パブリックな)トップレベルドメインTLD)はICANN一元的管理している。これとは別に内部ネットワークでは任意のドメイン名設定してアクセスする運用が可能である。2013年から2014年にかけて、ICANN数百単位の新トップレベルドメイン追加しており、場合によっては、新たに追加されTLD内部独自に利用していた勝手TLDが重複する可能性がある。

ICANN承認するTLDと勝手TLDが衝突した場合端末アクセス先を正しく認識できなくなり内部ネットワークの勝手TLDにアクセスできなくなるおそれがある。あるいは、内部ネットワーク接続しているつもりがインターネット上LTDアクセスしてしまうことで、機密情報漏洩につながる可能性もあるという。

関連サイト
名前衝突(Name Collision)問題 - JPNIC 日本ネットワークインフォメーションセンター


このページでは「新語時事用語辞典」から勝手TLDを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から勝手TLDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から勝手TLD を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

勝手TLDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝手TLDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS