鹿島神社のペグマタイト岩脈
名称: | 鹿島神社のペグマタイト岩脈 |
ふりがな: | かしまじんじゃのぺぐまたいとがんみゃく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 福島県 |
市区町村: | 郡山市西田町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1966.06.11(昭和41.06.11) |
指定基準: | 地1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S41-6-081鹿島神社のペグマタイト岩脈.txt: 鹿島神社殿背後の小山で、約1,000平方メートルにわたりペグマタイトの岩脈がみごとに露出している。このようなものは工業用原料等として採掘されるものが多いが、このように原状をとどめているものはまれである。 |
天然記念物: | 鷹巣山 鹽竈神社の鹽竈ザクラ 鹿島の森 鹿島神社のペグマタイト岩脈 鹿浦越のランプロファイヤ岩脈 麻生原のキンモクセイ 黄柳野ツゲ自生地 |
- かしまじんじゃのぺぐまたいとがんみゃくのページへのリンク