お江戸日本橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:24 UTC 版)
日本橋三越本店のパイプオルガンで、開店時に「お江戸日本橋」が演奏されており、三越のテーマ曲のような存在となっている。かつては同曲のオーケストラによるアレンジ版が、テレビCMなどで流れていたこともある。このオーケストラ版は1951年12月31日、ラジオ東京(現・TBSラジオ)で開始された番組『三越文学サロン』の宣伝用に制作されたもので、地方では1954年7月13日より、聴取エリア内に仙台店がある東北放送ラジオの『朝の百貨店案内』の中で流され、それ以来1989年12月末までの約35年間、同番組内で流れ続けた。三越広報資料室によると、これは同曲のテレビ・ラジオにおける使用期間としては最長記録である。
※この「お江戸日本橋」の解説は、「三越」の解説の一部です。
「お江戸日本橋」を含む「三越」の記事については、「三越」の概要を参照ください。
お江戸日本橋と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からお江戸日本橋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- お江戸日本橋のページへのリンク