おおせよしおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おおせよしおの意味・解説 

おおせよしお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 01:40 UTC 版)

おおせ よしお
本名 大瀬 嘉夫
生誕 1973年2月9日
日本和歌山県
職業 漫画家
活動期間 2001年‐現在
ジャンル 甲虫漫画
代表作 甲虫王者ムシキング〜ザックの冒険編〜
ウズマジン
受賞 2000年第46回小学館新人コミック大賞児童部門
テンプレートを表示

おおせ よしお1973年2月9日 - )は日本漫画家和歌山県出身。本名は大瀬 嘉夫

略歴

2000年に「Go Go! Rock-Kids」で、第46回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞し、2001年に「革命児IT」で『別冊コロコロコミック』にデビュー

2000年代前半にはコロコロ漫画大学校の執筆などを担当する上、ベイブレードムシキングなど、ホビーのタイアップ作品を主流として活動を続ける。

趣味は作曲で、「ウズマジン」がアニメとなったら主題歌の作曲を行いたいとコメントしている。ギターも弾けるが、「下手クソで、はっきり言って近所迷惑」と自虐している節もある。またさらには、同じく月コロと別コロで「デュエル・マスターズ」を連載している松本しげのぶとは元クラスメイト。その後も、2010年代に『イナズマイレブン』や『機動戦士ガンダムAGE』とのコラボレーションコミック作品の執筆も実施する[1]

主な作品

脚注

  1. ^ 経緯は、小学館の公式サイトのコロコロコミックシリーズのバックナンバーで確認できる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおせよしお」の関連用語

おおせよしおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおせよしおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおおせよしお (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS