おおさか十三仏霊場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おおさか十三仏霊場の意味・解説 

おおさか十三仏霊場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 07:54 UTC 版)

おおさか十三仏霊場(おおさかじゅうさんぶつれいじょう)は、初七日から三十三回忌まで死者の成仏を司る十三仏を祀る大阪府内の寺院を巡る霊場。昭和54年(1979年)に成立。

霊場一覧

No. 宗派 札所本尊 所在地
1 法楽寺 真言宗泉涌寺派 不動明王 大阪市東住吉区山坂1-8-30 
2 正圓寺 東寺真言宗 釈迦如来 大阪市阿倍野区松虫通3-2-32
3 家原寺 高野山真言宗 文殊菩薩 堺市西区家原寺1-8-20 
4 四天王寺 和宗 普賢菩薩 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
5 常光寺 臨済宗南禅寺派 地蔵菩薩 八尾市本町5-8-1 
6 教興寺 真言律宗 弥勒菩薩 八尾市教興寺7-21 
7 全興寺 高野山真言宗 薬師如来 大阪市平野区平野本町4-12-21 
8 太融寺 高野山真言宗 観音菩薩 大阪市北区太融寺3-7 
9 国分寺 真言宗国分寺派 勢至菩薩 大阪市北区国分寺1-6-18 
10 大念仏寺 融通念佛宗 阿弥陀如来 大阪市平野区平野上町1-7-26 
11 報恩院 真言宗醍醐派 阿閦如来 大阪市中央区高津1-2-28 
12 青蓮寺 高野山真言宗 大日如来 大阪市天王寺区生玉寺3-19 
13 太平寺 曹洞宗 虚空蔵菩薩 大阪市天王寺区夕陽丘1-1 

参考文献

  • 『大阪 御朱印を求めて歩く 札所めぐりルートガイド』大阪歴史文化研究会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおさか十三仏霊場」の関連用語

おおさか十三仏霊場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおさか十三仏霊場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおおさか十三仏霊場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS