おおくぼ  ただひろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおくぼ  ただひろの意味・解説 

おおくぼ‐ただひろ〔おほくぼ‐〕【大久保忠寛】


大久保忠寛

読み方:おおくぼ  ただひろ

政治家通称金之助・三市郎・志摩守・伊勢守右近将監越中守、初名は忠正、号は一翁・石泉桜園。忠向の子江戸生。幕臣として勝海舟と共に幕政運営にあたる。また議会制主張した先覚者としても著名駿府町奉行・側用取次若年寄静岡県知事東京府知事元老院議官等を歴任した詩歌集に『桜園集』がある。明治21年1888)歿、72才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおくぼ  ただひろ」の関連用語

おおくぼ  ただひろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおくぼ  ただひろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS