おうたいきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おうたいきの意味・解説 

おうたい‐き〔ワウタイ‐〕【黄体期】

読み方:おうたいき

排卵後、月経が始まるまでの時期月経周期後半にあたる。卵巣では、卵子放出した後の卵胞黄体変化する子宮では、黄体から分泌されるプロゲステロンエストロゲン作用によって、子宮内膜が厚みを増し粘液分泌して受精卵着床できる状態になる。プロゲステロン作用により基礎体温高温期に入る。妊娠成立しなかった場合黄体萎縮し黄体ホルモン分泌低下することにより、子宮内膜の機能層が剝離して出血する月経)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうたいき」の関連用語

1
黄体期 デジタル大辞泉
38% |||||

おうたいきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうたいきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS