うぽつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > うぽつの意味・解説 

うぽつ

うぽつとは、うぽつの意味

うぽつとは、「動画などのアップロードお疲れ様です」という意味のこと。うぽつの言葉は、元々はニコニコ動画などで使われるようになったネット用語であり、その後TwitterYouTubeでも見られるようになった。うぽつは、アップロード意味する「UP」お疲れ様です意味する「おつ」をローマ字入力連続して入力することで「うぽつ」となったことが起源である。

うぽつの類語、類義語

うぽつの類語類義語)として、「おまどうま(お前の動画待っていたんだよ、の略)」や「うぱり(アップロードありがとう、の略)」などが挙げられる動画サイトなどに動画アップロードされた時の返信コメントとしてよく使われている。動画サイトでは、ローマ字入力表記される類のネット用語がよく用いられる例えば、動画の投稿者を「うp主」と表現する

配信生放送などでは、アップロードではなく配信確保することで放送始めるため、「枠取りお疲れ様です」が転じて「わこつ」と表現することが多い。最近では、動画サイトの他にSNSでもこのような用語が用いられている。例えば、動画アップロードした投稿者に対して「うぽつです」と返したり生放送案内する投稿に対してフォロワーが「わこつです」と返したりする。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

うぽつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うぽつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS