一般教書演説
別名:一般教書
英語:State of the Union、State of the Union address
米国大統領が連邦議会において行う年頭の演説。上院・下院両議院の議員に向けて、国家の現状、政治的課題、施政の方針などについて述べる。
一般教書演説は毎年1月末頃に行われる。演説の内容はホワイトハウスの公式ウェブサイト上で公開される。
2013年の一般教書演説は現地時間で2月12日の夜に行われた。オバマ大統領の2期目における最初の一般教書演説である。国内問題としては、経済成長、雇用創出、移民制度改革、インフラ整備などの他、サンディフック小学校銃乱射事件をきっかけに議論が再燃している銃犯罪の問題などにも言及している。外交問題については、前日に核実験を実施した北朝鮮について言及している。
2015年1月20日に行われたオバマ大統領の一般教書演説では、国際テロ、イスラム国、所得格差の是正などについて言及されている。
関連サイト:
2015 State of the Union - The White HouseRemarks by the President in State of the Union Address - The White House
いっぱんきょうしょ‐えんぜつ〔イツパンケウシヨ‐〕【一般教書演説】
- いっぱんきょうしょえんぜつのページへのリンク