いっせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 貨幣 > > いっせんの意味・解説 

いっ‐せん【一戦】

読み方:いっせん

[名](スル)一度たたかうこと。また、そのたたかい。「—を交える」「地元校と—する」


いっ‐せん【一洗】

読み方:いっせん

[名](スル)きれいに洗い流すこと。すっかり取り除くこと。一掃

柔弱なハイカラ空気を—する」〈魯庵社会百面相


いっ‐せん【一線】

読み方:いっせん

1本の線。糸すじ状の1本。

戦いで敵と直接ぶつかる隊列。また仕事などで、最も活動する位置第一線。「—に配属される」「—の記者」「—から退く」

はっきりしたくぎり。けじめ。「公私の間に—を引く」「最後の—を越えない

「一線」に似た言葉

いっ‐せん【一銭】

読み方:いっせん

貨幣の単位。→銭

わずかな金額。「—にもならない仕事」「—を笑う者は—に泣く

一文(いちもん)、また一文銭のこと。

一銭剃(ぞ)り」の略。


いっ‐せん【一×閃】

読み方:いっせん

[名](スル)ぴかっと光ること。ひとひらめき。「電光—」

「殺すなら、今だという気が、心頭かすめて、—する」〈芥川偸盗





いっせんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっせん」の関連用語

1
一戦 デジタル大辞泉
100% |||||

2
一銭一字 デジタル大辞泉
100% |||||

3
二十一センチ線 デジタル大辞泉
100% |||||

4
孫逸仙 デジタル大辞泉
100% |||||

5
闡提 デジタル大辞泉
100% |||||





10
一千一夜物語 デジタル大辞泉
90% |||||

いっせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS