いちき串木野警察署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 鹿児島県の警察署 > いちき串木野警察署の意味・解説 

いちき串木野警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 07:37 UTC 版)

鹿児島県いちき串木野警察署
都道府県警察 鹿児島県警察
管轄区域 いちき串木野市
課数 6
交番数 1
駐在所数 2
所在地 896-0031
鹿児島県いちき串木野市東島平町6227
位置 北緯31度42分28.1秒 東経130度16分34.7秒 / 北緯31.707806度 東経130.276306度 / 31.707806; 130.276306座標: 北緯31度42分28.1秒 東経130度16分34.7秒 / 北緯31.707806度 東経130.276306度 / 31.707806; 130.276306
外部リンク 鹿児島県警察
テンプレートを表示

いちき串木野警察署(いちきくしきのけいさつしょ)は鹿児島県いちき串木野市東島平町にある鹿児島県警察警察署である。

旧名称は串木野警察署。管轄区域は鹿児島県いちき串木野市である[1]

概要

  • 所在地:鹿児島県いちき串木野市東島平町6227番地
  • 管轄区域:いちき串木野市
  • 運転免許証の更新:可能
  • 運転免許証の再交付:可能
  • 運転免許証の失効に伴う新規免許証の申請:可能

2008年(平成20年)10月1日から鹿児島市内3ヶ所の警察署(鹿児島中央警察署鹿児島西警察署鹿児島南警察署)を除く鹿児島県内の25ヶ所の警察署と4ヶ所の幹部派出所(甑島幹部派出所・垂水幹部派出所・喜界幹部派出所・与論幹部派出所)で運転免許証の更新や再交付、運転免許証の失効に伴う新規免許証の申請が管轄区域に関わらずできるようになる。但し、身体障害者運転適性検査装置等による検査が必要な者と運転免許効力停止処分中の者は除く。

沿革

組織


交番

交番 所在地
市名 町・字名
串木野駅前 いちき串木野市 曙町

警察官駐在所

警察官駐在所 所在地
市名 町・字名
羽島 いちき串木野市 羽島
市来 湊町

廃止された警察官駐在所

  • 金山駐在所(きんざん・いちき串木野市下名(現・金山)))(2010年3月31日廃止)
  • 生福駐在所(せいふく・いちき串木野市上名(現・生福))(2012年3月廃止)[3]

不祥事


脚注

  1. ^ 鹿児島県警察署設置条例
  2. ^ 『鹿児島県警察史』p.459-461
  3. ^ 鹿児島県警察/鹿児島県警察における地域警察の体制強化に向けた再編整備”. 鹿児島県警察. 2021年8月30日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いちき串木野警察署」の関連用語

いちき串木野警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いちき串木野警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいちき串木野警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS