いしぐろ ただのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いしぐろ ただのりの意味・解説 

いしぐろ‐ただのり【石黒忠悳】


石黒忠悳

読み方:いしぐろ ただのり

子爵陸軍軍医陸奥生。旧姓平野、名は忠恕、のち忠徳・忠悳、号は況斎・況翁。陸軍軍医総監陸軍省医務局長を歴任貴族院議員日本赤十字社社長つとめた昭和16年1941)歿、97才。

石黒忠悳

読み方:いしぐろ ただのり

軍医陸奥生。政治家石黒忠篤長男本姓平野。初名は忠恕、のち忠徳。号は況翁。幕府医学所学び東京大学医学部総理心得となる。のち、陸軍入り西南戦争などに従軍日清・日露戦争でも軍事医療尽力するなど、近代軍医制度基礎築いた日本赤十字社社長枢密顧問官などを歴任茶人として知られる自伝に『懐旧九十年』。昭和16年1941)歿、97才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いしぐろ ただのり」の関連用語

1
石黒 デジタル大辞泉
100% |||||



いしぐろ ただのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いしぐろ ただのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS