【アクティブレーダー誘導】(あくてぃぶれーだーゆうどう)
ミサイル自身が備えるレーダーを使用して終端誘導を行う方式。
母機の誘導を必要しないため、発射後すぐに離脱できることが最大の利点としてあげられる。
ただし、多くのアクティブレーダー誘導ミサイルは中間誘導に慣性誘導やGPS誘導、(データリンクによる)アップデート誘導等が採用されており、(射距離にもよるが)発射後の離脱は命中精度を落とす結果が生じる場合がある。
これはレーダー自体が使い捨てである事と、小半径のレーダーを搭載せざるを得ないため、視程が極めて短いことが大きく影響している。
なお、目標にレーダーを照射するため当然敵に探知されやすく、(状況にもよるが)照射された時点で敵はチャフを散布しながら回避行動をするのが普通なので、隠密性は低い。
- アクティブレーダー誘導のページへのリンク