「連邦」の和訳について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 04:36 UTC 版)
「ソユーズ (単語)」の記事における「「連邦」の和訳について」の解説
前述のようにСоюз(英・union)はфедерация「連邦」とは異なる。しかし、ソ連自体が「Союзとはфедерация(連邦)である」と説明し、在日ソ連大使館も戦前から一貫して「連邦」の訳語を使用していたことから、日本語でСоюзを連邦と訳すことは誤りではない。 しかし多くの言語では現在でも区別される。(下記) 日:連邦、連邦(例:ソビエト連邦、ロシア連邦) 中:联盟、联邦(例:苏维埃社会主义共和国联盟・ソ連邦、俄罗斯联邦・ロシア連邦) 露:союз、федерация(例:Советский Союз・ソ連邦、Российская Федерация・ロシア連邦) 英:union、federal(例:Soviet Union・ソ連邦、Russian Federation・ロシア連邦) などがある。
※この「「連邦」の和訳について」の解説は、「ソユーズ (単語)」の解説の一部です。
「「連邦」の和訳について」を含む「ソユーズ (単語)」の記事については、「ソユーズ (単語)」の概要を参照ください。
- 「連邦」の和訳についてのページへのリンク