ソユーズ (単語)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソユーズ (単語)の意味・解説 

ソユーズ (単語)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 14:42 UTC 版)

ソユーズロシア語: Союз)とはロシア語で連合・同盟を意味する単語。文字通りに読めば「ソユーズ」であるが、標準的なロシア語の発音としてはサユースが近い。英語ではunionに相当する語である。

使用例

ソビエト社会主義共和国連邦(露:Союз Советских Социалистических Республик、サユース サヴィェーツキフ サツィアリスチーチェキフ リスプーブリク。英:Union of Soviet Socialist Republics)のロシア語での文頭はСоюз、即ち「同盟」又は「連合」であり戦前の日本ではソ同盟(ゾヴィエト同盟・蘇同盟)などと呼ばれていた。しかし戦後からは専らソビエト連邦・ソ連邦などと呼ばれるようになった。

「連邦」の和訳について

前述のようにСоюз(英・union)はфедерация「連邦」とは異なる。しかし、ソ連自体が「Союзとはфедерация(連邦)である」と説明し、在日ソ連大使館も戦前から一貫して「連邦」の訳語を使用していたことから、日本語でСоюзを連邦と訳すことは誤りとまでは言えない。

しかし多くの言語では現在でも区別される。(下記)

  • 日:連邦、連邦(例:ソビエト連邦、ロシア連邦)
  • 中:联盟、联邦(例:苏维埃社会主义共和国联盟・ソ連邦、俄罗斯联邦・ロシア連邦)
  • 露:союз、федерация(例:Советский Союз・ソ連邦、Российская Федерация・ロシア連邦)
  • 英:union、federal(例:Soviet Union・ソ連邦、Russian Federation・ロシア連邦)

などがある。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からソユーズ (単語)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からソユーズ (単語)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からソユーズ (単語) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソユーズ (単語)」の関連用語

ソユーズ (単語)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソユーズ (単語)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソユーズ (単語) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS