「渡」を用いた表現
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 16:16 UTC 版)
「二字熟語による往来表現の一覧」の記事における「「渡」を用いた表現」の解説
ウィクショナリーにて先頭が「渡」の語を検索できます。 目的地に渡航すること。 表現読み目的地例文用例出典備考渡韓 とかん 韓国 - [要出典] [信頼性要検証] - 渡中 とちゅう 中国 - [要出典] [信頼性要検証] - 渡米 とべい 亜米利加(アメリカ) - - - 渡仏 とふつ 仏蘭西(フランス) - - - 渡英 とえい 英吉利(イギリス) - - - 渡独 とどく 独逸(ドイツ) - - - 渡印 といん 印度(インド) 玄奘の渡印 [要出典] [信頼性要検証] - 渡欧 とおう 欧羅巴(ヨーロッパ) - - -
※この「「渡」を用いた表現」の解説は、「二字熟語による往来表現の一覧」の解説の一部です。
「「渡」を用いた表現」を含む「二字熟語による往来表現の一覧」の記事については、「二字熟語による往来表現の一覧」の概要を参照ください。
- 「渡」を用いた表現のページへのリンク