「大宮」がつく駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 17:04 UTC 版)
大宮区大宮駅(東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・京浜東北線・宇都宮線・高崎線・埼京線・川越線・湘南新宿ライン・東武野田線・埼玉新都市交通ニューシャトル) - 乗り入れ路線数、1日の乗降者数において、埼玉県内のみならず全国でも有数の巨大ターミナル駅であり、実質的に県下最大の中心駅として機能している旧大宮市域の中心となる駅である。駅前はそごう大宮店や高島屋大宮店、アルシェ、大宮駅西口DOMショッピングセンター、ルミネ大宮店などの商業施設や大宮ソニックシティなどのオフィスビルがあり、賑わいを見せている首都圏屈指の繁華街でもある。 北大宮駅(東武野田線) 大宮公園駅(東武野田線) 西区西大宮駅(川越線) - 駅付近には西区役所や埼玉栄高校などが所在している。 見沼区東大宮駅(宇都宮線)
※この「「大宮」がつく駅」の解説は、「大宮地区」の解説の一部です。
「「大宮」がつく駅」を含む「大宮地区」の記事については、「大宮地区」の概要を参照ください。
- 「大宮」がつく駅のページへのリンク