「ハードコア」と「ストレートエッジ」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「ハードコア」と「ストレートエッジ」の意味・解説 

「ハードコア」と「ストレートエッジ」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/22 09:16 UTC 版)

ティーン・アイドルズ」の記事における「「ハードコア」と「ストレートエッジ」」の解説

ハードコアはこの当時無論音楽のジャンルではなく「モノホンのパンク」というような形容詞である。ワシントンDC場合ニューヨークのオリジナル・パンクからの年長パンク世代と、(1977年頃の)UKパンク影響受けたティーン・パンクの対立があり、後者前者に対してハードコア名乗った、という関係があったと見られる。酒を飲まないドラッグやらない、という後に「ストレートエッジ」として思想化されるスローガンは、ティーン・アイドルズにとってはむしろ世代連帯感表明であった。この当時メジャー音楽シーンパンクは、ニューウェーブ淘汰され消えつつあり、UKパンク熱狂した世代にとっては、オリジナル・パンクがパンク・ロック軟弱化したもの、と映ったわけである。「ハードコア」の名で彼らが期待したのは、この時点ではまだ単に77年再来であったろう。この点では、UKでのストリート・パンク(Oi!)の進出とよく似ている違いは、Oi!がしばしば「ワーキングクラス」の連帯表明したのに対しアメリカでは郊外中産階級子弟主たる担い手であった、という点である。

※この「「ハードコア」と「ストレートエッジ」」の解説は、「ティーン・アイドルズ」の解説の一部です。
「「ハードコア」と「ストレートエッジ」」を含む「ティーン・アイドルズ」の記事については、「ティーン・アイドルズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「ハードコア」と「ストレートエッジ」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「ハードコア」と「ストレートエッジ」」の関連用語

「ハードコア」と「ストレートエッジ」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「ハードコア」と「ストレートエッジ」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティーン・アイドルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS