ツー‐ショット【two-shot】
ツーショット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/11 08:00 UTC 版)
ツーショット(Two-Shot)
- ツーショット (撮影技術) - 二人の人物を同一の画面におさめるクロースアップのこと。
- パナソニックが発売したテレビデオの商品名。
- Two Shot - THE HUMAN BEATSのシングル。
- TWO SHOTS(ツーショッツ) - 漫画『幽☆遊☆白書』の外伝作品のタイトル。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ツーショット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 21:31 UTC 版)
元々はカメラフレームの中に2人だけ写っている状態のこと。ねるとん紅鯨団のフリータイムの際、男女2人だけになってテレビカメラに撮られたときに、別室のモニターで見ていたとんねるずが「あの2人はツーショットですね」と言ったことから、男女2人で喋ること=ツーショット(ツーショットダイヤルなど)になった。
※この「ツーショット」の解説は、「ねるとん紅鯨団」の解説の一部です。
「ツーショット」を含む「ねるとん紅鯨団」の記事については、「ねるとん紅鯨団」の概要を参照ください。
「ツーショット」の例文・使い方・用例・文例
- ツーショットのページへのリンク