ミハイル・イグナティエフ ミハイル・イグナティエフの概要

ミハイル・イグナティエフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 20:02 UTC 版)

ミハイル・イグナティエフ
Mikhail Ignatiev
基本情報
本名 ミハイル・ボリソヴィッシュ・イグナティエフ
Михаил Борисович Игнатьев
生年月日 (1985-05-07) 1985年5月7日(39歳)
国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国レニングラード
身長 176cm
体重 67kg
選手情報
分野 ロードレース
トラックレース
特徴 TTスペシャリスト
アタッカー
アマチュア経歴
2004-2005 ロコモティフ
プロ経歴
2006-2008 ティンクオフ・レストラン
ティンクオフ・クレジット・システム
2009-2014 チーム・カチューシャ
獲得メダル
男子 自転車競技
オリンピック
2004 アテネ ポイントレース
世界選手権自転車競技大会
2005 マドリード U-23 ロードTT
2006 ザルツブルク U-23 ロードTT
2007 シュトゥットガルト U-23 ロードTT
2007 マジョルカ ポイント
ジュニア世界選手権自転車競技大会
2002 団体追抜
2002 ポイントレース
2002 ロード個人TT
2003 団体追抜
2003 マディソン
2003 ロード個人TT
最終更新日
2009年7月12日

かつては夏場はロードレース、冬場はトラックレースをこなしていた(近年ではエリック・ツァベル以外にはほとんどいない)が、現在はロードレースに専念している模様。

経歴

2002年2003年のジュニア世界選手権において、いずれも3つの金メダルを獲得。

2004年アテネオリンピックのポイントレースにおいて、連覇を狙うスペインホアン・リャネラスら上位グループ選手から、1ラップ奪い取って金メダルを獲得。

2005年マドリードで開催された世界自転車選手権ロードレース、アンダー23・個人タイムトライアル優勝。2006年2007年の同種目ではそれぞれ2位に食い込んだ。

2007年、ジロ・デ・イタリア初出場、総合128位。

2008年ブエルタ・ア・エスパーニャ初出場、総合104位。

2009年ツール・ド・フランス初出場、総合140位。

2010年ティレーノ〜アドリアティコ 区間1勝(第6)。

外部リンク




「ミハイル・イグナティエフ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミハイル・イグナティエフ」の関連用語

ミハイル・イグナティエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミハイル・イグナティエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミハイル・イグナティエフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS