フロスティ・ザ・スノーマン 翻案

フロスティ・ザ・スノーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 08:27 UTC 版)

翻案

1950年にリトル・ゴールデン・ブックスがアニー・ノース・ベッドフォード翻案、コリーン・マルヴァーン絵のFrosty the Snow Manという子供の本を刊行している。

短編映画

1954年にユナイテッド・プロダクションズ・オブ・アメリカスタジオがモノクロで3分間の短編アニメーション映画を作った[6]ア・カペラジャズアレンジの歌が使われている[6]。1955年以降毎年WGNで放送されており、シカゴを中心にクリスマスの定番となっている[6]

テレビアニメ

1969年にランキン/バスが25分のクリスマステレビスペシャルである『フロスティ・ザ・スノーマン〜温かい雪だるま』を制作した。一部は日本の虫プロダクションが作成している[6]アーサー・ランキン・Jrとジュールズ・バスが監督・製作をつとめ、ナレーターはジミー・デュランテ、フロスティの声はコメディアンのジャッキー・ヴァーノン、ヒンケル教授の声はビリー・デ・ウルフが演じ、他にポール・フリーズとジューン・フォーリーが声の出演をした[6][7]。 続編が3作作られており、1976年に「ウィンター・ワンダーランド」の歌にもとづく『フロスティのすてきな冬の国』が、1979年にRudolph and Frosty's Christmas in July が、2005年The Legend of Frosty the Snowmanが発表された。

1992年に発表されたFrosty Returnsは他の番組と違う世界線で作られており、ジョン・グッドマンがフロスティの声を担当している。

日本語の楽曲

みんなのうた
風も雪もともだちだ
歌手 渡辺トモコ
みすず児童合唱団
作詞者 小林純一
作曲者 ウォルター・ジャック・ロリンズ
スティーヴ・ネルソン
編曲者 真木信夫
映像 実写
初放送月 1961年12月 - 1962年1月
再放送月 2022年12月 - 2023年1月
テンプレートを表示

小林純一作詞による日本語の歌詞をつけ、「風も雪もともだちだ」というタイトルで歌われることがある[8]。このバージョンは、島津勲[9]内田順子[10]神崎ゆう子[11]齋藤彩夏[12]などがカバーしている。

NHKの『みんなのうた』では、開始当初の1961年12月から翌1962年1月まで放送。編曲は真木信夫、歌は渡辺トモコ(後の藤尾友子、現:渡辺友子)とみすず児童合唱団で、映像にも出演した[13]。「みんなのうた発掘プロジェクト」で音声が提供され、ラジオのみで2022年12月 - 2023年1月に61年振りの再放送となる。


  1. ^ Frosty the Snowman - Gene Autry | Song Info” (英語). AllMusic. 2019年1月5日閲覧。
  2. ^ Liebeskind, Ken (2011年12月3日). “Armonk Celebrates Frosty Day Dec. 10”. Armonk Daily Voice. http://armonk.dailyvoice.com/news/armonk-celebrates-frosty-day-dec-10 2012年12月24日閲覧。 
  3. ^ a b Bob Eckstein (30 October 2007). The History of the Snowman. Simon and Schuster. pp. 30–. ISBN 978-1-4169-5112-4. https://books.google.com/books?id=rwRYm1D9CDcC&pg=PA30&dq=%22Frosty+the+Snowman%22+%22Steve+Nelson%22+%22Jack+Rollins%22 
  4. ^ H, Bruce (2018年12月8日). “My Quest to Find a Version of 'Frosty the Snowman' That Doesn't Suck” (英語). Esquire. 2019年1月5日閲覧。
  5. ^ Whitney Wolanin Chart History”. Billboard. 2019年1月5日閲覧。
  6. ^ a b c d e Kara Kovalchik (2017年12月22日). “8 Jolly Happy Facts About Frosty the Snowman” (英語). mentalfloss.com. Mental Floss. 2019年1月5日閲覧。
  7. ^ Frosty The Snowman - The Big Cartoon DataBase(英語) Retrieved 2012-11-16.
  8. ^ 日本放送協会. “風も雪もともだちだ”. NHK みんなのうた. 2019年1月5日閲覧。
  9. ^ 2002年11月18日発売『子供の歌(1) 一年中のうた』(キープ/日本クラウンCD:TCD-501/カセット:TMC-501)収録。
  10. ^ 2007年11月7日発売『みんなで ハッピー・クリスマス』(日本コロムビア、COCX-34568〜9)などに収録。
  11. ^ 2013年11月6日発売『クリスマス・ソングベスト』(日本クラウン、CRCD-2440)などに収録。
  12. ^ OVAげんきげんきノンタン うたおう!クリスマス』挿入歌。CDでは2004年11月3日発売『げんきげんきノンタン うたおう! クリスマス』(日本コロムビア COCX-32922)に収録。
  13. ^ みんなのうた 風も雪もともだちだ”. NHK. 2021年5月11日閲覧。


「フロスティ・ザ・スノーマン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロスティ・ザ・スノーマン」の関連用語

フロスティ・ザ・スノーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロスティ・ザ・スノーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロスティ・ザ・スノーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS