ドイツ連邦共和国功労勲章 等級

ドイツ連邦共和国功労勲章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 09:10 UTC 版)

等級

4度の制度改正を経て、1966年以降の現行制度であるドイツ連邦共和国功労勲章は、以下の等級に分かれている(次の各標章は、略綬)。

特等大十字章 (Sonderstufe des Großkreuzes)

特装大十字章 (Großkreuz in besonderer Ausführung)

大十字章(Großkreuz: 一等大十字相当)

大功労十字星大綬章(Großes Verdienstkreuz mit Stern und Schulterband: 二等大十字相当)

大功労十字星章(Großes Verdienstkreuz mit Stern: 大将校相当)

大功労十字章(Großes Verdienstkreuz: 司令官相当)

一等功労十字章(Verdienstkreuz I. Klasse: 将校相当)

功労十字小綬章(Verdienstkreuz am Bande: 騎士相当)

功労徽章 (Verdienstmedaille)

なお、特装大十字章は国家元首である大統領以外に与えられる中では最高位のものであり、これまでにコンラート・アデナウアーヘルムート・コールアンゲラ・メルケルの3人の元首相のみが受章している[1][2]。特等大十字章は、大統領のみが勲記を受けずに受章・着装する。

主な受章者

  • 大功労十字章
  • 一等功労十字章
  • 功労十字小綬章
    • 鈴木秀美(2024)
    • 多田野榮(2018)
    • 枡田義一(2016)
    • 井田良 (2015)
    • 大坂靖彦 (2011)
    • 大和田泰夫 (2010)
    • 延原武春 (2009)
    • 枡野俊明 (2006)
    • 縣公一郎 (2006)
    • 高山佳奈子 (2006)
    • 守矢健一 (2006)
    • 出口雅久(2006)
    • 藤倉睦男 (2005)
    • 橋本孝 (2003)
    • 星野和夫 (2003)
    • 土方環 (2003)
    • 川田正一(2003)
    • 上野隆三 (2003)
    • 橋田正信 (2002)
    • 野村吉三郎 (2002)
    • 中村泰三 (2002)
    • 鈴木雅明 (2001)
    • 古池好 (2000)
    • 樋口誠順 (1999)
    • 砂川功(1999)
    • 田山輝明 (1995)
    • 堀秀光 (1992)
    • 友澤弘 (1991)
    • 法林喬二 (1990)
    • 山田皓一 (1987)

参考文献

  • Sallach, Alexander von (2004). Die Orden und Ehrenzeichen unserer Republik. Konstanz am Bodensee: Phaleristischer Verlag. ISBN 3-937064-05-2 



「ドイツ連邦共和国功労勲章」の続きの解説一覧




ドイツ連邦共和国功労勲章と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ連邦共和国功労勲章」の関連用語

ドイツ連邦共和国功労勲章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ連邦共和国功労勲章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイツ連邦共和国功労勲章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS