クリオプテリギウス クリオプテリギウスの概要

クリオプテリギウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 04:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリオプテリギウス
生息年代: ジュラ紀前期チトニアン期,Tithonian
C. kielanae の頭骨の骨
地質時代
ジュラ紀
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : ?広弓亜綱 Euryapsida
?双弓亜綱 Diapsida
: 魚竜目 Ichthyosauria
: オフタルモサウルス科
Ophthalmosauridae
亜科 : オフタルモサウルス亜科[1]
Ophthalmosaurinae
: クリオプテリギウス
Cryopterygius
  • C. kristiansenae Druckenmiller et al., 2012 (模式種)
  • C. kielanae Tyborowski, 2016

模式種 C. kristiansenaeウンドロサウルスのシノニムとする説がある。

形態

C. kielanaeの前ビレ

模式種の模式標本は完全な頭骨・仙椎より前方の52個の椎骨肋骨・腹肋骨・胸帯・ほぼ完全な前肢・腰帯・後肢からなり、上顎骨には多数の歯が備わっていた。涙骨と外鼻孔は接しておらず、上腕骨の遠位端には2つの小関節面が存在し、大腿骨にはオフタルモサウルス科の特徴が顕著に表れている。全長は5.0 - 5.5メートルに達する巨大な魚竜であった[2]

もう1つの種である C. kielanae は模式種より小型であり、方形骨の関節丘に溝が存在しないことや大腿骨が太いこと、背側に発達した構造を持つ上腕骨といった特徴を持つ[3]

シノニム

クリオプテリギウスの前肢の構造がウンドロサウルスパラオフタルモサウルスのものに類似していることは2014年の Arkhangelsky の論文で既に指摘されていた[4]が、2019年1月24日に公開された Nikolay G Zverkov による論文では前肢の特徴からクリオプテリギウスの模式種 C. kristiansenae がウンドロサウルスの模式種 U. gorodischensis のシノニムであるとされた。前者の論文ではウンドロサウルスはオフタルモサウルス亜科に分類されていたが、後者ではプラティプテリギウス亜科に分類されている[5]

古環境

ポーランドで新たにクリオプテリギウスが発見されたことにより、当時の Owadów-Brzezinki 地域の生態系がゾルンホーフェンやスヴァールヴァル諸島と酷似し、地理的には熱帯のテチス海北極海盆の変わり目であったことが示唆されている[3]


  1. ^ Roberts, A. J.; Druckenmiller, P. S.; Sætre, G. P.; Hurum, J. H. (2014). “A New Upper Jurassic Ophthalmosaurid Ichthyosaur from the Slottsmøya Member, Agardhfjellet Formation of Central Spitsbergen”. PLoS ONE 9 (8): e103152. doi:10.1371/journal.pone.0103152. PMC: 4118863. PMID 25084533. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4118863/. 
  2. ^ a b Patrick S. Druckenmiller, Jørn H. Hurum, Espen M. Knutsen & Hans Arne Nakrem (2012). “Two new ophthalmosaurids (Reptilia: Ichthyosauria) from the Agardhfjellet Formation (Upper Jurassic: Volgian/Tithonian), Svalbard, Norway”. Norwegian Journal of Geology 92 (2–3): 311–339. ISSN 1502-5322.  Low resolution pdf Archived 2015-09-24 at the Wayback Machine. High resolution pdf Archived 2015-09-24 at the Wayback Machine.
  3. ^ a b Daniel Tyborowski (2016). “A new ophthalmosaurid ichthyosaur from the Late Jurassic of Owadów-Brzezinki Quarry, Poland”. Acta Palaeontologica Polonica in press. doi:10.4202/app.00252.2016. 
  4. ^ M. S. Arkhangelsky and N. G. Zverkov (2014). "On a new ichthyosaur of the genus Undorosaurus" (PDF). Proceedings of the Zoological Institute of the Russian Academy of Sciences 318 (3): 187–196.
  5. ^ Nikolay G Zverkov (2019). “Revision of Undorosaurus, a mysterious Late Jurassic ichthyosaur of the Boreal Realm”. tandfonline. doi:10.1080/14772019.2018.1515793. 


「クリオプテリギウス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリオプテリギウス」の関連用語

クリオプテリギウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリオプテリギウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリオプテリギウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS