Season 2から放送されているコントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Season 2から放送されているコントの意味・解説 

Season 2から放送されているコント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 16:54 UTC 版)

サラリーマンNEOのコーナー一覧」の記事における「Season 2から放送されているコント」の解説

セクスィー部長 沢村一樹演じる「セクスィー部長」こと色香恋次郎(いろか・こいじろう)が主役コント。その名の通り、「男の色香」とも言うべき強力なオーラフェロモンとみられる)と甘い言葉次々と女性たち魅了し取引先とのトラブル敵対的買収など、あらゆる問題解決していく。「ビジネス色恋一緒になさらぬよう!」という決め台詞残してセクスィー部長帰っていくと、清掃員八十田勇一アドリブ一言ぼやくのが定番。"sexy"の日本語読みとして一般的なセクシーではなく、より英語に近い「セクスィー」と発音するのがポイント敵役ほぼ日本語読みするため、部下などが発音の違い指摘する女性魅了する他にも、鍵を紛失した引き出し開ける・枯れた花を蘇らせるなどの奇跡的な能力発揮する敵役女性毎回異なりSeason2初回放映され第1話ではSeason2から参加した南野が、第2話では普段男性冷たくあしらう役が多い中田までがセクスィー部長となっていた。第3話宮崎美子敵役となって以後毎回女性ゲスト迎えている。第5話では黒谷友香演じるカリスマモデルに「大したことない」、また第6話では賀来千香子演じ社長にも「それがどうかした?」などと一蹴されるが、最終的に見事に篭絡してみせた。特に第6話では白熱したオーラ闘い」が描かれた。 2008年12月27日の「年の瀬スペシャル」では、「Beginning」 として、色香セクスィー部長となる原点となった出来事回想シーン描かれた。中学時代ビニール学生服の上纏い続け色香かねてから不思議に思っていた当時担任直子吉瀬美智子)が理由尋ねると「変な匂いがすると周りから言われる」と答えたことから、匂い確かめよう無理にビニール脱がしてしまい、逆にオーラにされてしまいそうになった。これを受けて直子が「今日からその匂い武器にしなさい。あなたは『セクスィー』に生きていきなさい」と色香諭したことが原点となったとされている。 Season2最終回で「旅に出る」と述べたとおり、Season3では全国支店事業所に突然現れ難題解決する設定となっている。締めのぼやき役で登場する八十田(田中要次演じることもあり)も様々な役柄出演している。 Season3最終回第17話)では、役員会緊急動議セクスィー部長セクハラ訴える黛部長とよた真帆)に色香通じ窮地陥るが、そこへ社内でも伝説人物とされるセクスィー常務草刈正雄)が登場部長上の力を見せセクスィー部長窮地救ったseason5は「伝承編」としてナカムラ君(中村靖日)が「セクスィー部長補佐」として登場しているほか、それまで1回1人ライバル現れる形から、初対面敗れた最大の敵(小池栄子)に対峙するために改めて「自分のセクスィーはどうあるべきか」を見つめ直すストーリーとなっている。また、恋次郎はナカムラ君を呼ぶたびに苗字間違えて言っている。 恋次郎という名前であるが、実際三男だと告白している。 テーマ曲Dragon Ash featuring SHINJI TAKEDAEl Alma』、セクスィー部長口説くシーン流れBGMゲイリー・ムーアパリの散歩道』。ちなみにセクスィー常務テーマ曲クイーンの『I Was Born To Love You』、セクスィー常務口説くシーンではゲイリー・ムーアの「The Loner」が流れる。 沢村が「紅白応援隊」として出演した2008年紅白歌合戦では曲紹介の際に恋次郎のキャラ登場坂本冬美吉岡聖恵いきものがかり)などのスタジオにいた女性陣次々にしていくが、司会仲間由紀恵だけは最後まで屈しなかった。 また、SMAP×SMAPフジテレビ系内のコーナーBISTRO SMAP」に沢村出演した際(2009年2月9日放送分)に「おいしいリアクション」で香取慎吾恋次郎のコスプレ登場コラボ実現したMr.Takarada Theater タイトル通り宝田扮する社長主役コント主な内容は、不祥事謝罪会見での不用意な発言新たに苦情舞い込む証人喚問刑事訴追恐れがあるため質問拒否したり、答えるかと思ったら「全く記憶にございません」と答えたりなど世相皮肉ったものになっている重役会議 会議接待の席での、社長生瀬)、副社長入江)、常務山西)、専務八十田)の様子を描くコント会議資料配付するOL接待先の「先生」がいなくなって4人だけになると、なぜか4人ともヤンキー口調豹変し、本音暴露してしまう。 Season3三谷幸喜スペシャル」では4人に加えて社長後輩顧問弁護士遠浅三郎三谷幸喜)が参加BGM横浜銀蝿ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)』。 Season4では放送されなかった。 サラリーマン百景 会社内外での何気ない会話上司部下営業マン取引先部長、など)から始まるショートコントオープニングで放送されることが多い。 Season4では放送されなかったが、Season5復活したつぶやき次長 タイトルは「つぶやきシロー」にかけているとみられるトイレ内の手洗い場など(カメラの前)で次長(生瀬)がひとことつぶやく。一日だけ3話のみのショートコントSeason3と4では放送されなかったが、2010年ツイッターつぶやきの意)が流行したためかSeason5復活した復活後は、次長に関係があると思われる人間話題振り、それに対し独りになったところで次長がつぶやく。オープニングで放送されることが多い。

※この「Season 2から放送されているコント」の解説は、「サラリーマンNEOのコーナー一覧」の解説の一部です。
「Season 2から放送されているコント」を含む「サラリーマンNEOのコーナー一覧」の記事については、「サラリーマンNEOのコーナー一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Season 2から放送されているコント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Season 2から放送されているコント」の関連用語

Season 2から放送されているコントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Season 2から放送されているコントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのサラリーマンNEOのコーナー一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS