複合体Iとは? わかりやすく解説

NADH:ユビキノン還元酵素 (水素イオン輸送型)

(複合体I から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 09:31 UTC 版)

NADH:ユビキノン還元酵素 (水素イオン輸送型) (NADH:ubiquinone reductase (H+-translocating)) は、NADHからユビキノン(CoQ)へ電子2つを転移させる酸化還元酵素であり、その際に生体膜の片側から反対側へと水素イオンを輸送する酵素である。ミトコンドリアの内膜や原核生物細胞膜に位置し、プロトン濃度勾配を形成することでATP合成や膜電位の維持に寄与する。多数のペプチドから構成されるタンパク質複合体であり、酸化的リン酸化を行う呼吸鎖の“入り口酵素”の1つであることから[1]複合体Iとも呼ばれる。習慣的にNADH脱水素酵素(NADH dehydrogenase)と呼ばれることが多い。




  1. ^ a b Nakamaru-Ogiso E, Han H, Matsuno-Yagi A, Keinan E, Sinha SC, Yagi T, Ohnishi T. (January 2010). “The ND2 subunit is labeled by a photoaffinity analogue of asimicin, a potent complex I inhibitor.”. FEBS letters 584: 883-8. PMID 20074573. 
  2. ^ Berg, J, Tymoczko, J, and L Stryer (2006). Biochemistry (6th ed.). New York: WH Freeman & Company. pp. 509-513. 
  3. ^ Brandt, U (2006). “Energy converting NADH:quinone oxidoreductase (complex I)”. Annual Review of Biochemistry 75: 69-92. doi:10.1146/annurev.biochem.75.103004.142539. PMID 16756485. 
  4. ^ Grivennikova VG, Kotlyar AB, Karliner JS, Cecchini G, Vinogradov AD. (August 2007). “Redox-dependent change of nucleotide affinity to the active site of the mammalian complex I.”. Biochemistry 46: 10971-8. PMID 17760425. 
  5. ^ Chomova M, Racay P. (March 2010). “Mitochondrial complex I in the network of known and unknown facts.”. General Physiology and Biophysics 29: 3-11. PMID 20371875. 
  6. ^ Petrussa E, Bertolini A, Casolo V, Krajnáková J, Macrì F, Vianello A. (October 2009). “Mitochondrial bioenergetics linked to the manifestation of programmed cell death during somatic embryogenesis of Abies alba.”. Planta 231: 93-107. PMID 19834734. 
  7. ^ Voet, Judith G.; Voet, Donald (2004). Biochemistry (3rd ed.). New York: J. Wiley & Sons. p. 813–826. ISBN 0-471-19350-X. 
  8. ^ Carroll J, Fearnley IM, Skehel JM, Shannon RJ, Hirst J, Walker JE (October 2006). “Bovine complex I is a complex of 45 different subunits”. J. Biol. Chem. 281 (43): 32724–7. doi:10.1074/jbc.M607135200. PMID 16950771. 
  9. ^ Sazanov LA, Hinchliffe P (March 2006). “Structure of the hydrophilic domain of respiratory complex I from Thermus thermophilus”. Science 311 (5766): 1430–6. doi:10.1126/science.1123809. PMID 16469879. 
  10. ^ Roessler MM, King MS, Robinson AJ, Armstrong FA, Harmer J, Hirst J. (February 2010). “Direct assignment of EPR spectra to structurally defined iron-sulfur clusters in complex I by double electron-electron resonance..”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107 (5): 1930–5. doi:10.1073/pnas.0908050107. PMC 2808219. PMID 20133838. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=2808219. 
  11. ^ Hayashi T., Stuchebrukhov A. (November 2010). “Electron Tunneling in Respiratory Complex I..”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107 (45): 19157-19162. doi:10.1073/pnas.1009181107. PMID 20974925. 
  12. ^ Moretti C, Grenand P (September 1982). “[The "nivrées", or ichthyotoxic plants of French Guyana]” (French). J Ethnopharmacol 6 (2): 139–60. PMID 7132401. 
  13. ^ Watabe M, Nakaki T. (July 2008). “Mitochondrial complex I inhibitor rotenone inhibits and redistributes vesicular monoamine transporter 2 via nitration in human dopaminergic SH-SY5Y cells.”. Molecular Pharmocology 74: 933-40. PMID 18599602. 
  14. ^ Zharova TV, Vinogradov AD. (July 1997). “A competitive inhibition of the mitochondrial NADH-ubiquinone oxidoreductase (complex I) by ADP-ribose.”. Biochimica et Biophysica Acta 1320: 256-64. PMID 9230920. 
  15. ^ Degli Esposti M, Ghelli A, Ratta M, Cortes D, Estornell E. (July 1994). “Natural substances (acetogenins) from the family Annonaceae are powerful inhibitors of mitochondrial NADH dehydrogenase (Complex I).”. The Biochemical Journal 301: 161-7. PMID 8037664. 
  16. ^ Galkin A, Moncada S (December 2007). “S-nitrosation of mitochondrial complex I depends on its structural conformation”. J. Biol. Chem. 282 (52): 37448–53. doi:10.1074/jbc.M707543200. PMID 17956863. 
  17. ^ a b Murphy MP (January 2009). “How mitochondria produce reactive oxygen species”. Biochem. J. 417 (1): 1–13. doi:10.1042/BJ20081386. PMC 2605959. PMID 19061483. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=2605959. 
  18. ^ Hansford RG, Hogue BA, Mildaziene V (February 1997). “Dependence of H2O2 formation by rat heart mitochondria on substrate availability and donor age”. J. Bioenerg. Biomembr. 29 (1): 89–95. PMID 9067806. 
  19. ^ Muller FL, Liu Y, Abdul-Ghani MA, Lustgarten MS, Bhattacharya A, Jang YC, Van Remmen H (January 2008). “High rates of superoxide production in skeletal-muscle mitochondria respiring on both complex I- and complex II-linked substrates”. Biochem. J. 409 (2): 491–9. doi:10.1042/BJ20071162. PMID 17916065. 


「NADH:ユビキノン還元酵素 (水素イオン輸送型)」の続きの解説一覧

複合体I

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:41 UTC 版)

電子伝達系」の記事における「複合体I」の解説

詳細は「NADH:ユビキノン還元酵素 (水素イオン輸送型)」を参照 複合体Iでは、解糖系およびクエン酸回路から得られNADHから2つ電子取り除かれ脂質可溶キャリアであるユビキノン移されるユビキノン還元生成物であるユビキノールは膜の内部自由に拡散し次の複合体III電子伝達を行う。複合体Iはプロトンポンプ機構プロトンが膜を通過する機構)およびキノンサイクル機構用いて4つプロトンを膜を通して移動させ、プロトン勾配作る。複合体Iは、電子酸素に「漏れ」、超酸化物形成される主な場所である。 NADH+ユビキノン+5H+in → NAD++還元ユビキノンユビキノール)+4H+out 電子伝達経路は、以下の通りである。 一段階の二電子反応で、NADHNAD+酸化され、FMNFMNH2還元されるFMNH2その後二段階の一電子反応セミキノン中間体経て酸化される。各々電子は、FMNH2から鉄・硫黄クラスターへ、鉄・硫黄クラスターからユビキノン伝達される1つ目の電子伝達によってフリーラジカルセミキノン)が生じ2つ目の電子伝達によってセミキノン還元しユビキノール生じる。このプロセス過程で、4つプロトンマトリックス側から間空間に移動される。 複合体Iは NADH からユビキノン電子伝達を行う反応担いNADH電子伝達体用い生物群全て複合体I を所持している。複合体I は以下の構成示している。 原核生物分子量50 サブユニット数:14 個、nuo,nqr オペロンコードされる。 ミトコンドリア分子量100 万サブユニット数:42 個(mtDNA に 7 個、核ゲノム35 個) 葉緑体分子量55 、他の詳細明らかになっていない 最小機能単位原核生物の複合体 I である。膜貫通型サブユニットおよび細胞質突出する表在性サブユニットからなり L 字構造取っている。表在性サブユニット構造2006年に、膜貫通型サブユニット含めた全体構造2010年明らかにされた。 表在性サブユニット フラビンタンパク質(NADH酸化鉄-硫黄以後 Fe-Sタンパク質電子伝達仲介する) 膜貫通型サブユニット 鉄-硫黄タンパク質 プロトンポンプ ユビキノン酸化還元タンパク質 電子伝達は以下の手順で行われるFMN鉄・硫黄クラスター(6–7個)→ ユビキノン ユビキノールは膜内を拡散しユビキノール還元する複合体III あるいはIV原核生物複合体IVユビキノール還元する)に電子伝達をおこなう。 複合体I はもともと水素酸化型 [NiFe]-ヒドロゲナーゼ起源に持つ。その後NADH 酸化能、フラビン (FMN) の獲得および NiFe 活性中心失い現在の形に至った考えられている。シアノバクテリアにも複合体 I は存在し、「NADPHプラストキノン酸化還元酵素」として稼動していると言われているが詳細明らかになっておらず、今後の研究待たれる

※この「複合体I」の解説は、「電子伝達系」の解説の一部です。
「複合体I」を含む「電子伝達系」の記事については、「電子伝達系」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「複合体I」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複合体I」の関連用語

複合体Iのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複合体Iのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNADH:ユビキノン還元酵素 (水素イオン輸送型) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電子伝達系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS