複合体IIとは? わかりやすく解説

コハク酸デヒドロゲナーゼ

(複合体II から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/28 07:00 UTC 版)

コハク酸デヒドロゲナーゼ succinate dehydrogenase, SDH)は、コハク酸フマル酸へ酸化する酸化還元酵素である。コハク酸脱水素酵素とも。このとき同時にユビキノンなどのキノンを還元することから、コハク酸キノンレダクターゼ(succinate-quinone reductase, SQR)とも呼ばれる。クエン酸回路の8段階目の反応を担い、また呼吸鎖においては複合体II(Complex II)と呼ばれている。真核生物ではミトコンドリア内膜に、原核生物では細胞膜に固定されている酵素複合体である。[1]




  1. ^ Oyedotun KS, Lemire BD (March 2004). “The quaternary structure of the Saccharomyces cerevisiae succinate dehydrogenase. Homology modeling, cofactor docking, and molecular dynamics simulation studies”. J. Biol. Chem. 279 (10): 9424–31. doi:10.1074/jbc.M311876200. PMID 14672929. http://www.jbc.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=14672929. 
  2. ^ a b Tomitsuka E, Hirawake H, Goto Y, Taiwaki M, Harada S, Kita K (2003). “Direct evidence for two distinct forms of the flavoprotein subunit of human mitochondrial complex II (succinate-ubiquinone reductase)”. J. Biochem 134 (2): 191–5. doi:10.1093/jb/mvg144. 
  3. ^ a b Yankovskaya V, Horsefield R, Törnroth S, et al. (January 2003). “Architecture of succinate dehydrogenase and reactive oxygen species generation”. Science 299 (5607): 700–4. doi:10.1126/science.1079605. PMID 12560550. http://www.sciencemag.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=12560550. 
  4. ^ Kenney WC (April 1975). “The reaction of N-ethylmaleimide at the active site of succinate dehydrogenase”. J. Biol. Chem. 250 (8): 3089–94. PMID 235539. http://www.jbc.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=235539. 
  5. ^ Horsefield R, Yankovskaya V, Sexton G, et al. (March 2006). “Structural and computational analysis of the quinone-binding site of complex II (succinate-ubiquinone oxidoreductase): a mechanism of electron transfer and proton conduction during ubiquinone reduction”. J. Biol. Chem. 281 (11): 7309–16. doi:10.1074/jbc.M508173200. PMID 16407191. http://www.jbc.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=16407191. 
  6. ^ Pettersen EF, Goddard TD, Huang CC, et al. (October 2004). “UCSF Chimera--a visualization system for exploratory research and analysis”. J Comput Chem 25 (13): 1605–12. doi:10.1002/jcc.2008410.1002/jcc.20084. PMID 15264254. 
  7. ^ Tran QM, Rothery RA, Maklashina E, Cecchini G, Weiner JH (October 2006). “The quinone binding site in Escherichia coli succinate dehydrogenase is required for electron transfer to the heme b”. J. Biol. Chem. 281 (43): 32310–7. doi:10.1074/jbc.M607476200. PMID 16950775. http://www.jbc.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=16950775. 
  8. ^ Lemos et al. (2002). “Quinol:fumarate oxidoreductases and succinate:quinone oxidoreductases: phylogenetic relationships, metal centres and membrane attachment”. Biochim. Biophys. Acta 1553 (1–2): 158–170. doi:10.1016/S0005-2728(01)00239-0. 
  9. ^ Huang et al. (2010). “Functional and composition differences between mitochondrial complex II in Arabidopsis and rice are correlated with the complex genetic history of the enzyme”. Plant Mol. Biol. 72 (3): 331–342. doi:10.1007/s11103-009-9573-z. 
  10. ^ Morales et al. (2009). “Novel mitochondrial complex II isolated from Trypanosoma cruzi is composed of 12 peptides including a heterodimeric Ip subunit”. J. Biol. Chem. 284 (11): 7255–7263. doi:10.1074/jbc.M806623200. 


「コハク酸デヒドロゲナーゼ」の続きの解説一覧

複合体II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:41 UTC 版)

電子伝達系」の記事における「複合体II」の解説

詳細は「コハク酸デヒドロゲナーゼ」を参照 複合体IIはSDHA・SDHB・SDHC・SDHDの4つタンパク質サブユニットから構成されコハク酸由来する追加電子がキノンプールに入りFADを介してキノン移される脂肪酸グリセロール3-リン酸等の別の電子供与体も、キノン電子供給できる。複合体IIは複合体Iと平行な電子伝達経路であるが、複合体Iとは異なり、この経路では膜間空間にプロトン輸送されないこのため、複合体IIでは電子伝達系全体もたらすエネルギー少ない。 複合体II はコハク酸酸化およびフマル酸還元両方向の反応担い、以下の役割をになう。 好気条件コハク酸からキノンへの電子伝達を行う「コハク酸ユビキノン酸化還元酵素嫌気条件 — ロドキノールからフマル酸への電子伝達を行う「ロドキノール:フマル酸酸化還元酵素呼吸鎖複合体では唯一プロトン電気化学的ポテンシャル形成には関与しないが、嫌気条件反応共役して複合体 Iプロトンポンプ機構稼動させるシステムをになう。 複合体II は以下の構成からなる表在性サブユニット コハク酸フマル酸酸化還元関わるフラビンタンパク質 (FAD) 膜内サブユニット Fe-S タンパク質 シトクロム bユビキノン酸化還元関わる好気的電子伝達は以下の手順で行われるコハク酸鉄・硫黄クラスターユビキノン 収支式は コハク酸 + ユビキノンフマル酸 + ユビキノール 嫌気的電子伝達は以下の手順で行われる複合体I 由来のロドキノール → Fe-S クラスターフマル酸 収支式は フマル酸 + 2 プロトン + ロドキノール → コハク酸 + ロドキノン 複合体IIはフマル酸還元酵素起源とする。その後ユビキノン酸化能などを獲得していき、現在のになった考えられる

※この「複合体II」の解説は、「電子伝達系」の解説の一部です。
「複合体II」を含む「電子伝達系」の記事については、「電子伝達系」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「複合体II」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複合体II」の関連用語

複合体IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複合体IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコハク酸デヒドロゲナーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電子伝達系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS