福岡市地下鉄とは? わかりやすく解説

福岡市交通局

(福岡市地下鉄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 04:14 UTC 版)

福岡市交通局(ふくおかしこうつうきょく、: Fukuoka City Transportation Bureau)は、福岡県福岡市内で公営交通事業を行う福岡市の地方公営企業の一つである。地下鉄事業のみを行い、3路線31.4 kmの地下鉄路線を営業している。




「福岡市交通局」の続きの解説一覧

福岡市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 07:56 UTC 版)

博多駅」の記事における「福岡市地下鉄」の解説

管区駅長所在駅で、博多管区駅として祗園駅 - 福岡空港駅間を管理している直営駅である。 現在営業中の空港線の駅は島式ホーム1面2線を有する地下駅である。東比恵方に引上線があり、定期列車では終電のみに使用する。 駅のシンボルマーク福岡市出身グラフィックデザイナー西島伊三雄デザインしたもので、博多献上模様生地である。 プラットホーム地下3階にある。コンコース地下1階博多口側の「博多口」と筑紫口側の「筑紫口」が、駅中コンコース直下地下2階に「中央口」があり3箇所分かれている。博多口コンコース中央口コンコース地下直結している(改札内改札外とも)が、筑紫コンコースから改札外出た場合は一旦地上に出る必要がある出入口番号博多口1 - 4番中央口5 - 7番、筑紫口が11 - 17番16番欠番となっていたが、博多駅周辺整備合わせ博多口側の地上との出入口を西1番 - 15番筑紫口側を東1番 - 6番、中央口を中1番 - 3番改めている。博多口出入口大幅に増えたのは、駅周辺整備により地上出口増えたことと、全ての地上出口地下鉄出入口番号割り当てたため。駅長事務室は西1番出口の下に設けられている。 2007年2月には筑紫口の自動改札機新型機に更新された。 1983年3月22日開業当時仮駅として現在の祇園駅方面連絡通路設けた駅で営業していた。1985年3月3日現在の駅開業した。なお、祇園駅とは、博多駅地下街経由大博通り地下コンコースにより直結しており、コンコース地上出口 (P1 - P9) が設けられている。 地下鉄車内での案内において、JR線乗り換えは「新幹線鹿児島本線」とのみアナウンスされ福北ゆたか線アナウンスされない。但し、303系(K03編成)、305系案内表示機には「新幹線JR鹿児島本線JR福北ゆたか線」と表示される七隈線の駅ははかた駅前通り住吉通りが交わる付近博多口駅前広場地下約25mの位置設けられる地下4階コンコース地下5階島式ホーム1面2線が設けられ地下街JRコンコースとつなぐ計画となっている。空港線乗り場からの乗り換え距離は約150メートルとなる。2020年開業目指していたが、2016年11月8日発生した博多駅前2丁目交差点付近での大規模な道路陥没事故博多駅前道路陥没事故)などの影響により、開業2023年3月延期されている。

※この「福岡市地下鉄」の解説は、「博多駅」の解説の一部です。
「福岡市地下鉄」を含む「博多駅」の記事については、「博多駅」の概要を参照ください。


福岡市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 02:49 UTC 版)

薬院駅」の記事における「福岡市地下鉄」の解説

島式ホーム1面2線を有する地下駅城南線地下位置するエレベーター七隈線改札階から西鉄改札階まで直通している。駅番号N14。 駅のシンボルマーク空港線・箱崎線シンボルマークデザインした西島伊三雄2001年死去したため、それ以前描かれていた原案元に息子同じくグラフィックデザイナー西島雅幸が完成させた。モチーフは「薬院」に因んだ乳鉢乳棒天神南駅管理し日本通運福岡支店駅業務受託する業務委託駅である。 のりば 1 七隈線 天神南方面 2 六本松福大前橋本方面

※この「福岡市地下鉄」の解説は、「薬院駅」の解説の一部です。
「福岡市地下鉄」を含む「薬院駅」の記事については、「薬院駅」の概要を参照ください。


福岡市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:44 UTC 版)

駅ナンバリング」の記事における「福岡市地下鉄」の解説

福岡市交通局(福岡市地下鉄)では2011年1月24日から3月上旬にかけ、各駅に順次導入された。交通局ウェブサイト路線図では、従来から使用していた駅シンボルマーク駅番号併用している。 K 空港線 (K / kō) 姪浜駅 (K01) - 福岡空港駅 (K13) H 箱崎線 (H / Hakozaki) 中洲川端駅 (H01) - 貝塚駅 (H07) N 七隈線 (N / Nanakuma) 橋本駅 (N01) - 天神南駅 (N16)2022年度開業予定櫛田神社前駅には「N17」、博多駅には「N18」が付番される予定である。

※この「福岡市地下鉄」の解説は、「駅ナンバリング」の解説の一部です。
「福岡市地下鉄」を含む「駅ナンバリング」の記事については、「駅ナンバリング」の概要を参照ください。


福岡市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 15:06 UTC 版)

出口番号」の記事における「福岡市地下鉄」の解説

福岡市交通局(福岡市地下鉄)では、空港線姪浜駅以外で出口番号設定しており、数字のみ表記されている。

※この「福岡市地下鉄」の解説は、「出口番号」の解説の一部です。
「福岡市地下鉄」を含む「出口番号」の記事については、「出口番号」の概要を参照ください。


福岡市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 06:23 UTC 版)

自動列車運転装置」の記事における「福岡市地下鉄」の解説

空港線・箱崎線ごくまれにハンドル訓練のため手動運転) 七隈線将来無人運転対応しているが、当面は全列車運転士乗務ごくまれにハンドル訓練のために手動運転)

※この「福岡市地下鉄」の解説は、「自動列車運転装置」の解説の一部です。
「福岡市地下鉄」を含む「自動列車運転装置」の記事については、「自動列車運転装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「福岡市地下鉄」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「福岡市地下鉄」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡市地下鉄」の関連用語

福岡市地下鉄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡市地下鉄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡市交通局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの博多駅 (改訂履歴)、薬院駅 (改訂履歴)、駅ナンバリング (改訂履歴)、出口番号 (改訂履歴)、自動列車運転装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS