止血の方法とは? わかりやすく解説

止血の方法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 07:44 UTC 版)

止血」の記事における「止血の方法」の解説

なお以下に示す方法多くでは、手当てをする側が負傷者血液触れ場合もあるが、血液などの接触感染経路とする疾病危険性もあるため、処置を行う際は衛生手袋着用するなどの感染予防措置とられるが、応急的には衛生的なビニール袋レジ袋など)でも代用されうる。 高位保持 指先切ったなど、軽度の傷なら心臓より高い位置傷口持っていくだけでも出血量は減少し、やがて血小板作用止まってしまう。他の止血法必要な場合でも、状況が許すなら併用され止血方法直接圧迫 出血している箇所ガーゼなどをあてがい、その上から掌で強く圧迫して止血する方法必要に応じて圧迫加えたまま包帯などで巻く。 切り傷裂傷擦り傷向き滴る程度出血であれば30程度圧迫止血されるが、それまで圧迫緩めてはいけない。人力では疲れるため、献血ルームでは靴下留めバンド活用されており、ネクタイなどで代用する方法もある。 献血注射などの刺針痕でも利用されるある程度止血された後、場合によっては強く圧迫した上で圧迫パッド厚く重ねた布)の上からきつめに包帯を巻く(血行止まるほど締め付けてはいけない)ことも行われる。何かが刺さっている場合には、無理に抜かずに刺さった箇所周囲を円状(ドーナッツの環のように)に圧迫する通常の負傷全般に適用でき、いわゆるリストカットなどのような場合でも必要十分効果得られる一般ではこれ以外の止血方法はまず必要ではない(後述)。 首の出血は、首の負傷部位の逆の手上げてとともに清潔なガーゼ包帯もしくは食品用ラップフィルムなどで巻くなどで止血固定できる銃創場合ガーゼ傷口押し込むくらいでない効果がない。生理用品タンポン銃創フィットするサイズなので、銃創止血用いられる間接圧迫 止血点を圧迫して止血する方法血液鼓動連動して噴出するような深い切り傷裂傷適用される止血点は動脈出血した箇所心臓の間にある、血液流れ止めることが出来る点で、主に「体の内側」で、足(太股)なら内股膝下は膝の反対側からかかとまで、腕なら腋の下から肘まで・二の腕なら掌の側にあり、頭皮場合ではこめかみ付近など、負傷箇所に応じて所定止血点を圧迫する皮膚に近い浅い所にある物は押すことで、骨に近い深い所にある物は筋肉ごとひねることで圧迫できる。 鮮やかな赤い色の血が勢い良く流れ動脈出血場合は、この方法でないと止血難しいが、止血点の位置など専門知識が必要で、一般ではより確実な多少なりとも効果のあがり易い)直接圧迫止血のみに留め救急救命士など専門家任せたほうが無難一般的でない方法焼灼止血法レーザー電気メス止血薬大昔から傷口を焼コテ焼いたりして焼灼止血法が行われ、特に手足切断などの大怪我場合には古代より中世辺りまで用いられてきた止血法である(フランス人医師アンブロワーズ・パレ結紮法を広めて改められた)。場合によっては煮えた油すら利用された。ただし熱量調節難しい上に、実質的に熱傷(やけど)で負傷箇所広げているだけであるため、現在では一般人救急隊員が行応急処置としては認められておらず、医師薬剤電気メスなどの機器使用して行う止血法である。家畜ペットなどに対して獣医師でなくても一般牧場などで行われているが、衛生的でない環境では熱傷感染症引き起こし易くなるため、その後十分な治療が必要である。

※この「止血の方法」の解説は、「止血」の解説の一部です。
「止血の方法」を含む「止血」の記事については、「止血」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「止血の方法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「止血の方法」の関連用語

1
4% |||||

止血の方法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



止血の方法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの止血 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS