日本絵画協会に改組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本絵画協会に改組の意味・解説 

日本絵画協会に改組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 04:35 UTC 版)

日本絵画協会」の記事における「日本絵画協会に改組」の解説

明治29年1896年)に日本青年絵画協会は、日本絵画協会改称した同年9月第1回日本絵画協会展(上野で、9月20日から10月30日まで開催され(1)東洋画法(2)西洋の様式(3)新し画法3部にわけ、(2)白馬会第1回展10月7日から11月29日まで)にあてた。作品は、大出東皐風雨牡丹」、野口小蘋層巒」、景年「芥子雀鳩」、観山「仏誕」、広業「悉達天使」、鞆音経正竹生島」、春草四季山水」、黒田清輝昔語り下絵多数など。)を、明治30年1897年4月第2回展上野3月15日から4月30日まで。作品観山光明皇后」、春草拈華微笑」、大観無我」、栖鳳廃園春色」など)を、同年10月第3回展(10月25日から11月まで。作品観山「継信最後」、春草水鏡」、玉堂家鴨」、大観「聴法」、孤月春暁」など)を、明治31年1898年4月第4回展の展覧会開催している。 一方明治31年1898年7月1日岡倉覚三横山大観菱田春草尾形月耕らによって日本美術院設立される以降は同院と合同による展覧会開催されるようになった以後同年から明治36年1903年)までの間に以下の展覧会開催された。 明治31年1898年10月 第5回日本絵画協会日本美術院連合絵画共進会展(日本美術院10月15日から11月まで。作品大観屈原」、観山「闍維」、春草武蔵野」など) 明治32年1899年10月 第7回日本絵画協会第2回日本美術院連合絵画共進会展(上野5号館10月15日から11月20日まで。作品大観夏日四題」、春草稲田姫」などに無線描法新手法をしめす) 明治33年1900年4月 第8回日本絵画協会第3回日本美術院連合絵画共進会展(4月1日から30日まで。作品大観朝顔日記」、春草菊慈童」など。このころから新画風は「縹渺体」「朦朧体」などとよぶ) 明治33年1900年10月 第9回日本絵画協会第4回日本美術院連合絵画共進会展(10月25日から11月30日まで。作品春草雲中」、観山大原の露」、大観木蘭」、上村松園花ざかり」など) 明治34年1901年3月 第10回日本絵画協会第5回日本美術院連合絵画共進会展(3月2日から31日まで。作品大観老君出関」、春草訣別」など) 明治34年1901年10月 第11回日本絵画協会第6回日本美術院連合絵画共進会展(10月13日から11月9日まで。作品は広業「月光燈影」、観山「伊叟古話」など) 明治35年1902年3月 第12回日本絵画協会第7回日本美術院連合絵画共進会展(3月2日から29日まで。作品春草王昭君」、梶田半古春宵怨」など) 明治35年1902年10月 第13回日本絵画協会第8回日本美術院連合絵画共進会展(10月1日から11月30日まで。作品は広業「大塔宮」、玉堂涼蔭」、大観迷子」など) 明治36年1903年3月 第14回日本絵画協会第9回日本美術院連合絵画共進会明治36年1903年10月 第15回日本絵画協会第10回日本美術院連合絵画共進会展(10月10日から11月15日まで。作品大観釈迦父に逢ふ」、玉堂焚火」、春草「鹿」など) 上記明治36年10月展覧会最後活動となり、翌明治37年1904年2月には岡倉渡米することになったため、日本絵画協会実体失ってしまい、最終的に明治38年1905年)、解散となった

※この「日本絵画協会に改組」の解説は、「日本絵画協会」の解説の一部です。
「日本絵画協会に改組」を含む「日本絵画協会」の記事については、「日本絵画協会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本絵画協会に改組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本絵画協会に改組」の関連用語

日本絵画協会に改組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本絵画協会に改組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本絵画協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS