所属国編とは? わかりやすく解説

所属国編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 10:23 UTC 版)

大航海時代Online」の記事における「所属国編」の解説

ストーリー国ごと異なるが、ポルトガルイスパニアイングランドネーデルラントフランスヴェネツィアは、同じ物語別の視点から追う形になっているまた、イスパニアイベントは、イングランドネーデルラントイベントわずかに関わっている。 イベント多数の章からなりNPC会話して情報集め指定港へ航海した戦闘したりして進んでいく。各章開始名声条件になっているが、先に進むほど必要な名声高く戦闘相手強力になるため、初心者独力で最後までやり通すことはかなり難しい。イベント進行状況入港許可以外に影響がないため、イベントによって得られる入港許可全て入手した後は、最後まで終わらせていない人も少なからず存在するようである。 イングランド・イスパニア・ポルトガルは、イベントストーリー沿って新たな入港許可授与されるイベント進めなくても名声上がれば入港許可得られるが、イベントの方が必要な名声は低い。ネーデルラント・フランス・ヴェネツィアは、入港許可条件名声のみのため、舞台となる海域許可得ていないとイベント進まない。なお、『La Frontera』以降実装された海域舞台とならない当初フランス編ヴェネツィア編一部史跡発見しなければ進められなかったが改められた。 イスパニア編 レコンキスタ経て大国となり、無敵艦隊擁するイスパニア海賊立て籠もり事件通じて黒鯱(くろしゃち)傭兵艦隊隊長バルタザール面識得たプレイヤーは、イスパニア政府アルバ公思惑翻弄されながら、彼とバルバリア海賊首領ハイレディンとの因縁や、クリストバル・コロン発見した西回りインド航路真相追っていく。 ポルトガル編 インド胡椒航路開拓した大航海時代先駆者ポルトガル航海者として第一歩踏み出したばかりのプレイヤーは、ひょんなことからサルミエント商会代表ディエゴ息子アルヴェロと知り合う。彼と共に胡椒絡んでディエゴ見え隠れする陰や、父とバルタザール過去をたどりながら、世界一航海者目指し歩み始める。 イングランド編 経済不振続き女王改革成果見えない北の小国イングランド駆け出し航海者であるプレイヤーは、ある事件きっかけ元海賊の貴族ミドルトン家の知遇を得る。ネーデルラントの「海の旅団」や海軍を巡る事件暗躍するキリングリュー伯爵との争い関わりながら、プレイヤー航海者として成長していく。 ネーデルラント編 イスパニアアルバ公圧政苦しみ独立の気運高まる新興国ネーデルラント。偶然運び屋フレデリク知り合ったプレイヤーは、独立運動の方針対立する主戦派のホールン穏健派エグモントわだかまりを解くために彼と共に奔走する。やがて義勇海軍海の旅団」が結成されるイスパニア態度をさらに硬化させ、故国危機が迫る中、プレイヤー独立運動身を投じていく。 フランス編 イタリア半世紀遅れてルネサンス到来し財宝美術品収集熱狂する貴族たちの後押しで、遅まきながら航海事業乗り出したフランス新米航海者プレイヤーは、財宝探検家として売り出し中のジュリアン知り合う。彼と共に一枚の絵画の行方を追ううちに、ジュリアンヴェネツィア名門貴族オルセオロ家への復讐と、オーギュスタンの陰謀巻き込まれていく。 ヴェネツィア編 東地中海交易の要である胡椒が、インド航路発見オスマントルコ圧力脅かされ繁栄陰り見え始めたヴェネツィア。海に乗り出したばかりのプレイヤーは、元首補佐官アルヴィーゼの妹ヴィットーリア知り合い、彼女が主催するオルセロオ家のサロン招かれるオスマントルコとの争いフランスからやって来たジュリアン復讐政府内の権力闘争絡み混沌とする斜陽の国の進む道を、彼女と共に探していく。

※この「所属国編」の解説は、「大航海時代Online」の解説の一部です。
「所属国編」を含む「大航海時代Online」の記事については、「大航海時代Online」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「所属国編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「所属国編」の関連用語

所属国編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



所属国編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大航海時代Online (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS