戦闘フィールドパートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 戦闘フィールドパートの意味・解説 

戦闘フィールドパート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:42 UTC 版)

スターフォックス2」の記事における「戦闘フィールドパート」の解説

敵ユニット接触すると戦闘フィールドパートに移行する。なお、戦闘中でも敵ユニット侵攻続きコーネリア攻撃され場合など逐次状況報告される(敵侵攻およびタイマー経過速度は、マップパートに比べて1/10に変換される)。コーネリア受けたダメージは、ダメージ受けた直後しばらくの間のみ表示されるポーズ画面でならいつでも確認できる)のが原則だが、コーネリアダメージが既に大き場合常時表示される。なお、戦闘中でもアーウィンシールドアイテム回復できるレーダー常時表示され自機中心に周囲の敵の位置などを確認できる宇宙空間では敵機との高度差が大きくなり目標捕捉困難になることもあるため、高度差もわかるようになっている(▪マーク低空、■マークは等高度、□マーク高空意味する)。赤は敵(Tマーク進入目標)、黄は目標物、緑はアイテム、青はシールドスクウェアを示す。そのほかに高度計画面右端に表示されている。また、方眼紙のように距離がマス目区切られており、目標物対する距離が大きく変化した場合は、マス目そのもの3段ズームすることにより対応する惑星間ミサイルファイターなど、常に動くユニット場合一定時間以内に敵を全滅させる事が目的となる。一定時間経過するもしくは敵機レーダー範囲から外れるほど離れた場合は、敵を逃がしたことになる(ENEMY OUT OF RANGE!の表示出て戦闘強制終了する)。この場合惑星移動パートに戻るが、戦った敵ユニットがこの時コーネリア方面一定距離を強制移動する(コーネリア標的にしない敵ユニットも同様)サテライトシステム占拠され場合は、マップ上サテライトシステム接触した上で取り付いたウィルス破壊する事が目的となる。特別な目標物存在する場合は「TARGET表示ガイドが出る(特別な目標物ない場合最も近い敵機に対して表示される)ほか、正確な位置白色○印囲んで表示される画面外にある場合は.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田中丸ゴシック2004絵文字","和田中丸ゴシック2004ARIB","和田中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}▷▷表記方向を示す)。 敵戦闘機中でもウルフを除く「スターウルフ」のメンバーのみの特殊行動として、惑星間ミサイルファイターとの交戦中に限りシンボルアーウィン現在位置到達した場合戦闘乱入をしてくる。それ以外との交戦中やハンター場合は、アーウィン現在位置まで追跡はするが、乱入行わないキャリアー占拠され惑星場合は、敵の中枢のコア破壊するミッションとなる。キャリアー場合入口開いているため直接近づけば内部潜入できるが、惑星場合入口閉じており、各所にあるスイッチ動かして開かなければ基地潜入できないスイッチの種類は、ウォーカー踏んで起動させるボタン式」・ブラスター回転させて表示を「○」へ合わせるスロット式」・ウォーカー押し込み起動させる押し込み式」等が存在する。敵がスイッチ所持している場合もあり、その敵を撃破しなければスイッチ触れることは出来ない惑星内で発射前惑星間ミサイル準備されている場合はここで破壊することも可能。 ポーズ画面を開くと、簡素に表示した全体マップを見ることが可能で、敵機進行状況がわかるようになっている基本的にはいつでも戦闘放棄して惑星移動マップパートに戻ることができる。惑星間ミサイルファイターとの交戦では撃墜したものは復帰しないが、撃墜できなかった敵機耐久力回復している(敵を逃がした場合とは逆に自機コーネリア方面一定距離移動する)。惑星などの攻略中に脱出した場合はその攻略最初からやり直しとなる(取得した各種アイテム再配置される)。状況によっては、現在の戦闘放棄してでもコーネリアを守る必要に迫られるケースもある。

※この「戦闘フィールドパート」の解説は、「スターフォックス2」の解説の一部です。
「戦闘フィールドパート」を含む「スターフォックス2」の記事については、「スターフォックス2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘フィールドパート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘フィールドパート」の関連用語

戦闘フィールドパートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘フィールドパートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスターフォックス2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS