寒漬けとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > 漬け > 寒漬けの意味・解説 

かん‐づけ【寒漬(け)】

読み方:かんづけ

たくあん漬け一種で、晩秋漬け込み寒中から食べるもの。


寒漬け

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 06:17 UTC 版)

寒漬け(かんづけ)は、山口県阿知須町(現・山口市)や熊本県葦北郡水俣市郷土料理[1][2]ダイコン漬物の1種である[1][2][3]

概要

生のダイコンを天日干しし、その後に塩漬けしてから更に干した漬物である[1][2][3]

阿知須町の場合は、塩漬けには海水を用いる[2]

沢庵漬けと比べた場合には、塩分が高く、歯ごたえがある[3]

山口県では寒漬け用に下処理した干し大根の市販を行われており、家庭で醤油味醂砂糖などで調味液を作って漬けることも行われている[4]。阿知須町では飯の友としてはもちろんのこと、酒の肴、カレーライスに添える福神漬け代わりに、お茶請け、巻き寿司の具にと様々に食されている[4]

出典

  1. ^ a b c 寒漬け 熊本県”. うちの郷土料理. 農林水産省. 2024年3月6日閲覧。
  2. ^ a b c d 井澤由美子「全国漬物マップ」『体がよろこぶお漬け物 :乳酸発酵の力で、体の中から美しく』誠文堂新光社、2019年、89頁。ISBN 978-4416619742 
  3. ^ a b c 『はじめてのおいしいマクロビオティックごはん220』主婦の友社、2017年、168頁。ISBN 978-4074225866 
  4. ^ a b 第42回 山口県”. 全国漬物探訪. 東海漬物 (2018年1月). 2024年3月6日閲覧。



寒漬けと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寒漬け」の関連用語

1
2% |||||

寒漬けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寒漬けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寒漬け (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS