デジタルハイビジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デジタルハイビジョンの意味・解説 

デジタル‐ハイビジョン【digital hi-vision】

読み方:でじたるはいびじょん

デジタル衛星放送行われているHDTV放送画面縦横比は9対16映像圧縮MPEG-2音声圧縮AAC用いている。


デジタルハイビジョン

【英】Digital Hi-Vision

デジタルハイビジョンとは、テレビ放送において高品位映像実現するハイビジョン技術のうち、放送波にデジタル信号用いて放送を行うテレビ放送のことである。

デジタルハイビジョンという言葉は、アナログ信号放送波を扱う方式であるアナログハイビジョン対す表現であるといえるアナログハイビジョンは、日本放送協会NHK)によって世界先駆けて開発され1989年衛星放送と共に提供が開始されたが、後にハイビジョン放送デジタル化進んだ2007年9月アナログハイビジョン放送として唯一残っていたNHKのBSハイビジョン放送の提供終了をもって全てデジタルハイビジョンに置き換わっている。

デジタルハイビジョンは、2000年12月に提供が開始されBSデジタル放送や、2003年12月に提供が開始され地上デジタル放送地デジ)などによって、全国的に視聴可能となったCSデジタル放送一部チャンネルでもデジタルハイビジョンによる放送提供されている。

ちなみにハイビジョンは、一般的にはHDTV高精細テレビなどといった呼び方の方が一般的であり、ハイビジョンという名称はNHK提唱した商品名のようなのである。しかし、国内では、アナログハイビジョン時代から、HDTV通称としてハイビジョン」の呼び名浸透している。

日本のデジタルハイビジョンでは、通信方式として、NHKによって開発されISDBIntegrated Services Digital Broadcasting)の規格用いられている。ISDBでは、映像コーデックとしてMPEG-2 Video音声コーデックとしてMPEG-2 AACデータ符号化にはBMLBroadcast Markup Language)、暗号化方式としてはMULTI-2採用されている。また、衛星デジタル放送のための規格としてはISDB-S地上デジタル放送規格としてはISDB-Tとなっている。ちなみに携帯電話対象としたワンセグ1セグメント放送)では、地上デジタル放送同じくISDB-T規格採用されている。

日本だけでなく欧米でも、HDTVそれぞれ実現されているが、使用している方式それぞれ異なる。

なお、最近薄型テレビDVDレコーダー家庭用ゲーム機ビデオカメラなどのデジタルハイビジョン対応AV機器多くに、HDMI端子搭載されている。HDMIは、デジタル信号デジタルのまま表示した保存したりできるため、ハイビジョン映像を見るためには都合が良い

デジタル方式画像は、アナログ放送異なりコピーして劣化しない。そのため、デジタルテレビ放送では著作権保護のために、デジタルハイビジョン対応AV機器には1回のみのコピー認めコピーワンス採用されていた。2008年7月からは、コピーワンス替わり新たにダビング10運用始まっている。ダビング10では、コピー9回、ムーブ1回まで可能となっている。

テレビのほかの用語一覧
テレビの方式:  双方向テレビ  4KTV  タイムシフト視聴  デジタルハイビジョン  テレビ  地上デジタル放送  VOD


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルハイビジョン」の関連用語

デジタルハイビジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルハイビジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリデジタルハイビジョンの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS