音声圧縮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記法 > 圧縮 > 音声圧縮の意味・解説 

音声圧縮

記録する媒体に容量的な制約がある場合、ある音声データをそのまま素直に記録すると全部が収まらない場合がある。それをある方式に則ってつぶして小さな容量にすること。要は「ふとん圧縮機」のようなもの。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 小原由夫)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。


音声圧縮

音楽のほかの用語一覧
技術・規格:  音声入力ソフト  音源  音声出力  音声圧縮  Beats Audio  CBR  CD-DA

音声圧縮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 14:09 UTC 版)

音声圧縮(おんせいあっしゅく)あるいはオーディオ圧縮(オーディオあっしゅく、英語: audio compression)とは、音声ファイルのサイズを削減する目的で設計されたデータ圧縮の一種である。音声圧縮アルゴリズムは、「オーディオコーデック」として実装される。汎用データ圧縮アルゴリズムは音声データには適さず、オリジナルの87%以下に圧縮できることがほとんどなく、リアルタイムの再生にも適さない。そのため、音声向けの可逆圧縮アルゴリズムや非可逆圧縮アルゴリズムが生み出された。非可逆圧縮アルゴリズムは圧縮率が非常に高く、一般の音響機器によく使われている。


注釈

  1. ^ 可逆圧縮は元の音声の性質によって圧縮後のサイズ・圧縮率が大きく異なり、非可逆圧縮はビットレートの設定によって異なるため、あくまで目安である

出典

  1. ^ 放送博物館 所蔵資料 未来につながる機器たち|NHK 放送博物館”. www.nhk.or.jp. 2021年12月4日閲覧。
  2. ^ 一録音エンジニアの回顧録~アナログからデジタルへ~ 第 2 回 アナログレコードの音質改善とデジタル録音の導入”. 2021年12月4日閲覧。
  3. ^ 林謙二「ステレオ用PCM録音機」『NHK技研月報』第12巻第11号、1969年、536–541頁、ISSN 0027-6561 
  4. ^ Coalson, Josh. “FLAC Comparison”. 2013年3月6日閲覧。
  5. ^ 麻倉怜士のデジタル閻魔帳:SACDでよみがえる戦時中の名演奏 (1/3)”. ITmedia +D LifeStyle (2011年5月20日). 2012年8月27日閲覧。
  6. ^ Jaiswal, R.C. (2009). Audio-Video Engineering. Pune, Maharashtra: Nirali Prakashan. p. 3.41. ISBN 9788190639675 
  7. ^ Mahdi, O.A.; Mohammed, M.A.; Mohamed, A.J. (November 2012). “Implementing a Novel Approach an Convert Audio Compression to Text Coding via Hybrid Technique”. International Journal of Computer Science Issues 9 (6, No. 3): 53-59. http://ijcsi.org/papers/IJCSI-9-6-3-53-59.pdf 2013年3月6日閲覧。. 
  8. ^ Jagadale, B. N. (2012-12-31). “Audio Signal Processing Using Wavelet Transform”. Journal of Computer and Mathematical Sciences 3 (6): 557-663. http://compmathsjournal.com/fulltext/v3i6/3.6.4.pdf 2013年3月6日閲覧。. 
  9. ^ Faxin Yu, Hao Luo, Zheming Lu (2010). Three-Dimensional Model Analysis and Processing. Berlin: Springer. p. 47. ISBN 9783642126512 
  10. ^ Jaiswal, R.C. (2009). Audio-Video Engineering. Pune, Maharashtra: Nirali Prakashan. p. 3.43. ISBN 9788190639675 


「音声圧縮」の続きの解説一覧

音声圧縮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 00:11 UTC 版)

データ圧縮」の記事における「音声圧縮」の解説

詳細は「音声圧縮」を参照 音声圧縮の各方式については音声圧縮のコーデック参照 音声圧縮では、人の聴覚の特性利用して能率非可逆圧縮を行うものが広く用いられている。非可逆圧縮代表的な方式としてMP3がある。CD音声データ (1411.2kbps: 44.1kHz, 16bit, 2ch) を128kbpsのMP3形式圧縮した場合圧縮率は約1/11となる。最近では高音質の320kbpsの圧縮率一般的になりつつある。 一方で、まったく劣化生じさせない可逆圧縮方式用いたものも増えてきている。ALACFLACMonkey's Audio(APE)などがその代表である。

※この「音声圧縮」の解説は、「データ圧縮」の解説の一部です。
「音声圧縮」を含む「データ圧縮」の記事については、「データ圧縮」の概要を参照ください。


音声圧縮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:40 UTC 版)

ミニディスク」の記事における「音声圧縮」の解説

ソニー開発したATRACAdaptive Transform Acoustic Coding符号化方式音声非可逆圧縮が行われる。

※この「音声圧縮」の解説は、「ミニディスク」の解説の一部です。
「音声圧縮」を含む「ミニディスク」の記事については、「ミニディスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音声圧縮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



音声圧縮と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音声圧縮」の関連用語

音声圧縮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音声圧縮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2024 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ音声圧縮の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音声圧縮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデータ圧縮 (改訂履歴)、ミニディスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS