カニ24形0番台とは? わかりやすく解説

カニ24形0番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 13:38 UTC 版)

国鉄24系客車」の記事における「カニ24形0番台」の解説

あかつき」・「彗星」の24系25形に伴い1974年 - 1976年にかけて日本車輌製造富士重工業新潟鐵工所25両 (1 - 25) が製造された。機関室発電機類はマヤ24形と同様であるが、荷重3 t荷物室を設置しており、車体長同形式より1.5 m長い18.5 mとなっている。25形属するため飾り帯がステンレス変更された。後位妻面マヤ同様に貫通である。ただし2次車9 - 25は、妻面裾部のマイクロスカートが省略されている。台車はTR66B形。 国鉄時代品川向日町宮原配置され東京関西 - 九州方面、および日本海縦貫線寝台特急投入された。その後青森秋田転属した車両(1, 2, 3, 4, 5, 8, 19, 20, 21)は、上り滞留基地である尾久客車区(現・尾久車両センター)⇔上野駅間の推進回送運転用整備(車掌室内ブレーキ管引き込み、および手動ワイパー取り付け)が行われた。 1987年から1988年にかけて9両が、土崎工場(現・秋田総合車両センター)で酷寒地向けの500番台北斗星用)に改造された。これらには、推進回送運転用整備され車両優先的に充てられた。 JR東日本では一部車両車体更新工事改造行いディーゼル機関をDMF15Z-G形と発電機DM109形への換装騒音対策車体リニューアル工事行った。かつてJR九州在籍していた一部車両は、列車名表示周囲の白省略したり、妻面飾帯のうちの下段のものを裾部へ下げるなどの事例見られた。 2016年4月時点で「トワイライトエクスプレス」で使用された4両(10・12 - 14)が在籍し宮原配置されていたが、同年7月までに全て廃車された。 形式番号配置製作所新製月日カニ24 10 宮原 新潟 50. カニ24 11 宮原 新潟 51. カニ24 12 宮原 新潟 51. カニ24 13 宮原 新潟 51. カニ24 14 宮原 新潟 51. カニ24 15 品川 新潟 51.7.15 カニ24 16 品川 新潟 51.7.26 カニ24 17 品川 新潟 51.8.24 カニ24 18 品川 新潟 51.9.1 カニ24 19 品川 新潟 51.9.1 カニ24 20 品川 新潟 51.9.14 カニ24 21 品川 新潟 51.9.24 カニ24 22 品川 富士重 51.7.9 カニ24 23 品川 富士重 51.8.5 カニ24 24 品川 富士重 51.8.24 カニ24 25 品川 富士重 51.9.10

※この「カニ24形0番台」の解説は、「国鉄24系客車」の解説の一部です。
「カニ24形0番台」を含む「国鉄24系客車」の記事については、「国鉄24系客車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カニ24形0番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カニ24形0番台」の関連用語

カニ24形0番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カニ24形0番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄24系客車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS