エネルギアとは? わかりやすく解説

エネルギア

分類:ロケット


名称:エネルギア(Energia)
開発機関・会社:旧ロシア/ロシア宇宙庁(RKA)(現在のロシア航空宇宙局[Rosaviakosmos])
開発機関・会社:ソ連科学アカデミー
運用機関会社:ソ連科学アカデミー
打ち上げ場所:バイコヌール宇宙基地(チュラタム射場)
運用開始年:1987年
運用終了年:1988年

月を目指すアメリカとの競争の中で、ソ連西側でN−1呼ばれた超大型ロケットの開発進めました。しかし、あいつぐ失敗の中で、この計画放棄され1976年開始されソ連版スペースシャトルブラン打上げ用に製造されたのがエネルギアです。
ブランそのものデザインも、エネルギアの側面ブラン取り付けるという方式も、アメリカスペースシャトルをまねたものですが、外部タンク燃料本体エンジンで燃やすシャトル違って日本計画されているHOPE同じく軌道修正用のロケットだけが装備されています。
エネルギアとブラン開発は遅れに遅れましたが、1987年第2段ロケット装着したエネルギアの最初の実験おこなわれた後、1988年無人ブラン打上げおこなわれ見事な成功おさめましたブラン使った場合には30t、使い捨て2段ロケット代わりに使えば、90t近く重量地球低軌道運べ能力画期的でしたが、国内政変の影響受けて、どちらの計画その後中止されしまいました
1990年代入ってから、エネルギアの方は、一部民営化された、同じ名前の開発機RSCエネルギアによって、アメリカとの合弁による新型開発計画提案されましたが、現在は中断状態にあります

1.どんな形をし、どんな性能持っているの?
エネルギアは、ソユーズ・ロケット同じく、1段目の周囲補助用のゼロ段にあたるブースター・ロケット4基をとりつけた打ち上げロケットで、1.5段型に相当します
全体全長82.47m、直径8m打ち上げ時の総重量は2419t、実効推力3582tです。
第1段ロケットは、全長37.7m、直径8m燃料を含む発射時の総重量は905t、推力800.3tです。サリュート打ち上げロケットとして、のちに使われた、ゼロ段にあたるブースター・ロケットは全長37.7m、直径3.9m、全幅4.2mで、燃料を含む発射時の重量は355t、各推力806t、燃料としブースター・ロケットは液体酸素ケロシンを、第1段液体酸素液体水素使ってます。
最初打上げ実験では2段目のロケットが、2度目にはブランが、コア部分側面、ブースター・ロケットの間に装着されました。
ブラン全長36m、全幅24m、胴体部の直径5.6m、総重量135tで、積載貨物室容積は73m3、30tの貨物積めるようになっていました

2.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
エネルギア/ブラン無人打ち上げの際には、以下のような打ち上げ手順がとられました。
まず、打ち上げよりも8秒前に本体ロケット点火され続いて、4基のゼロロケット点火発射から195秒後、145秒の噴射終えたブースター切り離されました。本体ロケットはなおも噴射続け発射からおよそ8分後、480秒間噴射終え、高度160kmのところでブラン分離しました。この後ブラン軌道修正ロケット遠地点高度256km、近地点高度252kmの衛星軌道移行、エネルギアは大気圏再突入し消滅ブラン地球を2周したところで大気圏再突入、翼をグライダーとして使い出発点であるバイコヌールへの無人着陸成功しました

3.どんなものを打ち上げたの?
エネルギア自体運用2度飛行ともに成功しましたが、最初飛行では2段目の点火失敗2段とともにペイロード大気圏落下したため、結局打ち上げ成功したのはブランだけという結果終わりました

4.どのくらい成功しているの?
エネルギア本体運用に関しては2回とも成功してます。


エネルギア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 16:48 UTC 版)

エネルギアロシア語: Энергия、エネルギヤとも)は、ソビエト連邦の大型ロケットNPOエネルギアが開発し、制御システムはNPO "Electropribor"が開発した[1][2]。エネルギアはケロシン液体酸素を推進剤とするRD-170エンジンを備えた4本の液体燃料補助ロケットを備え、中央部には液体水素・液体酸素を推進剤とする4基の単燃焼室のRD-0120 (11D122)エンジンを備える[3]


  1. ^ Krivonosov, Khartron: Computers for rocket guidance systems
  2. ^ Control systems for intercontinental ballistic missiles and launch vehicles
  3. ^ Russian Space Web, Energia page. Accessed 21 September 2010
  4. ^ a b c Bart Hendrickx and Bert Vis, Energiya-Buran: The Soviet Space Shuttle (Springer Praxis Books, 2007) Link
  5. ^ Launch vehicle "Energia" Official Site
  6. ^ CR Energiya
  7. ^ a b c B. Hendrickx, "The Origins and Evolution of the Energiya Rocket Family," J. British Interplanetary Soc., Vol. 55, pp. 242-278 (2002).
  8. ^ Vassili Petrovitch, Polyus (accessed 21 September 2010)
  9. ^ Mark Wade, Encyclopedia Astronautics, Buran (accessed 21 September 2010)
  10. ^ Godwin, Robert (2006). Russian Spacecraft. Space Pocket Reference Guides. Apogee Books. pp. 59. ISBN 1-894959-39-6 


「エネルギア」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エネルギア」の関連用語

エネルギアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エネルギアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエネルギア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS