ふれあいかんしらふじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ふれあいかんしらふじの意味・解説 

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)主屋

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院主屋
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいん)しゅおく
登録番号 20 - 0141
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造2階建、瓦葺建築面積163
時代区分 明治
年代 明治8
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 平成14年4月り地域多目的施設として活用。 『須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 木造2階建,東西棟の切妻造桟瓦葺,平入で,南面正面として敷地北寄りに建つ。街路に向かう西妻は漆喰大壁とし,ほかは真壁造になる。旧須坂藩勘定奉行浦野氏が建てたもので,床や付書院などを構えた瀟洒な座敷廻りに,地方武家住宅伝統伺える。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)洋館

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院洋館
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいんようかん
登録番号 20 - 0142
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建瓦葺建築面積75
時代区分 明治
年代 明治43
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 医院開業当時診療棟で,中庭挟んで主屋南側にたつ。木造平屋建東西棟の寄棟造桟瓦葺,妻入で,内部は4室になる。軒蛇腹白漆喰塗,他を黒漆喰塗とした土蔵造で,型や長押型をあらわした外壁小壁額縁飾や窓枠蛇腹など,丁寧なつくりである。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)物置

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院物置
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいんものおき
登録番号 20 - 0143
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋一部2階建、瓦葺建築面積41
時代区分 明治
年代 明治後期
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査): 須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 主屋洋館挟まれ中庭東にあり,もとレントゲンであった東西棟の切妻造桟瓦葺,妻入,一部2階建の土蔵造という伝統的な形式になり,中庭側の下屋廊下とし,主屋洋館連続する地方における近代医院建築構成を知る上で貴重な存在である。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)土蔵

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院土蔵
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいん)どぞう
登録番号 20 - 0144
員数(数): 1
員数(単位):
構造 土蔵造3階建、瓦葺建築面積20
時代区分 明治
年代 明治8頃
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査): 須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 屋敷北西隅にある3階土蔵東西棟の切妻造桟瓦葺で,南面に庇付の扉口3階窓,東面2階窓を設ける。石積基礎建ち漆喰塗外壁2段水切をつける。深い軒や高い棟積などが,立ちの高い外観相俟って街路景観アクセントとなっている。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)雑蔵

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)雑
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいん)ざつぐら
登録番号 20 - 0145
員数(数): 1
員数(単位):
構造 土蔵造平屋建瓦葺建築面積20
時代区分 明治
年代 明治8頃
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査): 須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 敷地北東隅に建つ平屋建土蔵で,資材等を収納していた。東西棟の切妻造桟瓦葺で,西妻に戸口設ける。外壁漆喰塗だが,街路面した北面は腰を横板張とし,塀との連続性保たれている。屋敷後方整えとともに街路景観をかたちづくっている。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)長屋門

名称: ふれあい館しらふじ(旧丸田医院長屋門
ふりがな ふれあいかんしらふじ(きゅうまるたいいんながやもん
登録番号 20 - 0146
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造2階建、瓦葺建築面積26
時代区分 明治
年代 明治8頃
代表都道府県 長野県
所在地 長野県須坂市大字須坂32-1
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査): 須坂歴史的町並み』(観光資源保護財団 1989) 『信州須坂町並み』(須坂市教育委員会 1990
施工者
解説文: 屋敷正面の西辺,街路沿いに建つ。木造2階建,南北棟の切妻造桟瓦葺で,桁行約7mと小さいが,1階南を門口とし,1階北及2階物置とする。外壁漆喰塗で,軒裏垂木を波型に塗り籠めて,整然とした屋敷正面構えつくりだしている。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)築地塀




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふれあいかんしらふじ」の関連用語

ふれあいかんしらふじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふれあいかんしらふじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS