THE 功夫 移植版

THE 功夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 06:52 UTC 版)

移植版

※ ハドソンを吸収合併したコナミデジタルエンタテインメント(KDE)が、現在同社の著作権を全て保有し、新規に購入が可能な機種版の販売元となっている。

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 THE 功夫 2004年6月8日[7][8][9]
iアプリ ハドソン ハドソン ダウンロード
(着信☆あぷり♪)
-
2 THE 功夫
China Warrior
China Warrior
2007年6月5日[10]
200706222007年6月22日
200706252007年6月25日
Wii ハドソン ハドソン ダウンロード
バーチャルコンソール
PBTJ
PBTP
PBTP
2019年1月31日販売終了
3 THE 功夫 2010年1月20日[11]
PlayStation 3
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
ハドソン ハドソン ダウンロード
ゲームアーカイブス
- -
4 TurboGrafx-16 GameBox 201012202010年12月20日
iPhone/iPad
(iOS)
ハドソン ハドソン ダウンロード 406585960 -
5 THE 功夫 201306032013年6月3日
ひかりTVゲーム ハドソン KDE ダウンロード -
6 THE 功夫 201306202013年6月20日
G-cluster ハドソン KDE ダウンロード -
7 THE 功夫 2013年12月25日[12]
ニンテンドー3DS ハドソン KDE ダウンロード
(バーチャルコンソール)
PNQJ
8 THE 功夫 2014年4月30日[13]
Wii U ハドソン KDE ダウンロード
(バーチャルコンソール)
PNJJ
9 THE 功夫 202003192020年3月19日
202003192020年3月19日
202003192020年3月19日
PCエンジン mini
TurboGrafx-16 mini
PC Engine CoreGrafx mini
ハドソン KDE プリインストール - 本体にあらかじめインストールされている、約50作品の一つとして収録。
また、販売地域を問わず日本版(PCエンジン版)が収録されている。

  1. ^ THE功夫についてのメモの続き – Colorful Pieces of Game
  2. ^ 岩崎啓眞の発言(笹川敏幸の発言の引用)より[1]
  3. ^ a b c d 「10月号特別付録 PCエンジンオールカタログ'93」『PC Engine FAN』第6巻第10号、徳間書店、1993年10月1日、13頁。 
  4. ^ 3周すると「GIVE UP!」と表示されて終了となる。
  5. ^ PCエンジン その1 | 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba
  6. ^ 取扱説明書より。
  7. ^ 太田亮三 (2004年6月7日). “ハドソンがiモードでPCエンジンソフト配信、第1弾は「THE 功夫」” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2020年3月5日閲覧。
  8. ^ ハドソン、「PC Engine」のゲームをiアプリに移植” (日本語). ITmedia Moblie. アイティメディア (2004年6月8日). 2020年3月5日閲覧。
  9. ^ 懐かしの名作が携帯で遊べる「PCエンジンコーナー」開設!第1弾は『THE功夫』” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2004年6月8日). 2020年3月5日閲覧。
  10. ^ 『マリオストーリー』など注目作続々 Wiiのバーチャルコンソール最新ラインアップをお届け!” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2007年5月25日). 2019年12月28日閲覧。
  11. ^ GAME Watch編集部 (2010年1月21日). “ダイジェスト・ニュース” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2019年12月28日閲覧。
  12. ^ 津久井箇人 a.k.a. そそそ (2013年12月18日). “『THE 功夫』3DSバーチャルコンソールで配信決定 ― PCエンジンのローンチタイトル、巨大なキャラでカンフーアクション” (日本語). iNSIDE. イード. 2019年12月28日閲覧。
  13. ^ 津久井箇人 a.k.a. そそそ (2014年4月23日). “Wii Uバーチャルコンソール4月30日配信タイトル ― 『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』らGBAソフト6本と『R-TYPE』らPCEソフト2本” (日本語). iNSIDE. イード. 2019年12月28日閲覧。
  14. ^ a b 「PCエンジンソフト完全カタログ 1987年」『懐かしゲーム機大百科 PCエンジン完全ガイド 1987-1999』スタンダーズ、2018年6月15日、30頁。ISBN 9784866362670 


「THE 功夫」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE 功夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE 功夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE 功夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS