AGS・JH21C レース戦績

AGS・JH21C

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 16:06 UTC 版)

レース戦績

JH21Cは実戦前にポール・リカール・サーキットで元フェラーリディディエ・ピローニによってテストされた。ピローニは1982年ドイツグランプリ予選で両足をひどく骨折して以来のF1カーのドライブであった。ピローニによるAGSでのテストはこれ1度きりで、実際のレースシートはF3000トップランカーであったイヴァン・カペリが獲得した[11]

JH21Cは1986年イタリアグランプリにデビューした。これはジョリークラブがイタリアのチームであり、ドライバーのカペリもイタリア人であることが理由であった。カペリは予選を25位で通過、決勝では31周後にパンクでリタイアしている。続くポルトガルグランプリでもカペリは予選を通過したが、決勝では6周後にサスペンションの破損でリタイアした。シーズン残りのメキシコオーストラリアはチームの参戦予算の問題で参戦しなかった。

AGSは翌1987年にフル参戦開始することとなるが、1986年終了後に自然吸気コスワース DFZエンジンが準備され、JH21Cに代わる新型のJH22が2台製作された。

JH21Cは現在フランスイル=エ=ヴィレーヌ県ロエアックのマノワール・ドゥ・ロトモビルに展示されている[12]

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1986年 Jolly Club SpA モトーリ・モデルニ V6 (t/c) P BRA
ESP
SMR
MON
BEL
CAN
DET
FRA
GBR
GER
HUN
AUT
ITA
POR
MEX
AUS
0 NC
イヴァン・カペリ Ret Ret

参考文献

  • Ian Bamsey: The 1000 bhp Grand Prix Cars. Haynes Publications, Yeovil 1988, ISBN 0-85429-617-4.(英語)
  • Adriano Cimarosti: Das Jahrhundert des Rennsports. Autos, Strecken und Piloten. Motorbuch-Verlag, Stuttgart 1997, ISBN 3-613-01848-9.(ドイツ語)
  • David Hodges: Rennwagen von A–Z nach 1945. Motorbuch-Verlag, Stuttgart 1994, ISBN 3-613-01477-7.(ドイツ語)
  • David Hodges: A–Z of Grand Prix Cars. Crowood Press, Marlborough 2001, ISBN 1-86126-339-2.(英語)
  • Pierre Ménard: La Grande Encyclopédie de la Formule 1. 2. Auflage. Chronosports, St. Sulpice 2000, ISBN 2-940125-45-7.(フランス語)

  1. ^ Zum Ganzen: Ménard: La Grande Encyclopédie de la Formule 1. 2000, S. 102.
  2. ^ Siehe auch: Cimarosti: Das Jahrhundert des Rennsports. 1997, S. 362.
  3. ^ CONSTRUCTORS: AGS (AUTOMOBILES GONFARONNAISE SPORTIVES)”. GrandPrix.com. 2008年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月10日閲覧。
  4. ^ Kurzgeschichte des Teams auf der Internetseite www.grandprix.com (abgerufen am 11. Januar 2012).
  5. ^ Vgl. Ménard: La Grande Encyclopédie de la Formule 1. 2000, S. 103.
  6. ^ Ménard: La Grande Encyclopédie de la Formule 1. 2000, S. 103.
  7. ^ Cimarosti: Das Jahrhundert des Rennsports. 1997, S. 371.
  8. ^ Hodges: A–Z of Grand Prix Cars. 2001, S. 8.
  9. ^ AGS nummerierte die Fahrgestelle im Regelfall klassenübergreifend fortlaufend.
  10. ^ Vollständige Übersicht über alle AGS-Modelle bei Hodges: Rennwagen von A–Z nach 1945. 1994, S. 7 ff.
  11. ^ Pironi's inconspicuous return to F1”. 8W. 2011年8月13日閲覧。
  12. ^ AGS F1 chassis locations”. F1 Cars Today. 2008年4月10日閲覧。


「AGS・JH21C」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AGS・JH21C」の関連用語

AGS・JH21Cのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AGS・JH21Cのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAGS・JH21C (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS